「未来に資源を残したい!」福井県の人気釣り場でヒラメの稚魚放流【フィッシング遊】

ショップインフォ
釣具業界 環境への取り組み特集
稚魚放流に参加したスタッフ
アサヒレジャーでは、福井県の敦賀新港で放流活動を実施。写真は放流に参加したスタッフ

釣具店の「フィッシング遊」を展開しているアサヒレジャーでは、2022年11月19日、福井県敦賀にある敦賀新港で放流活動を行いました。今まで数多くの放流を行ってきましたが、福井県では初の試みでした。

今回はヒラメの稚魚約2000尾を放流させていただきました。途中、近くのご家族様にもお手伝いいただき、スムーズに行うことができました。

稚魚放流の様子
一般の家族にも手伝ってもらい、スムーズに放流
放流したヒラメ
放流したヒラメ

放流した釣り場は、前情報通り人気の釣り場とあって満員御礼状態。魚も釣れており豊かな海というのが伝わってきましたが、資源は無限ではありません。

決して多い放流ではありませんが、今後の未来に資源を残せるよう、放流活動を継続していきたいと思います。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

アサヒレジャーのSDGs活動についてはコチラ
→ 「SDGs宣言」で地元貢献。清掃・放流など取り組み、「三重県S‌D‌Gs推進パートナー」にも登録【フィッシング遊】

釣具業界各企業等が行っている環境への取り組みを紹介 → 「環境への取り組み特集」

関連記事

【サンライン】「オールステージ」扱いやすいソフトな糸質のナイロンライン

超精密!超軽量!超回転!「舞匠メタル80Ⅲ」美しいアルミ削りだしボディのリール【Oland】

【アオリイカ産卵中!】神奈川県岩漁港に産卵床設置。一週間後には産卵するイカの姿も…

【釣りフェス2022】来場者アンケートに答えると抽選でキャンプ場宿泊券をプレゼント!

【バスフィッシングは重要な観光資源】。岐阜県海津市の取組み。横川市長とジークラック青木社長が対談

【2020 SLPWORKS購入キャンペーン】開催中、応募対象期間は2020年5月31日まで

約3000人の釣りファンを魅了!「北関東ルアー・フライフェスタ2023」。人気メーカー等60社以上が出展【上州屋】

ボトムを這いずりバスを魅了するワーム「EBI TANK(エビタンク)」が登場