【キャスティング】福岡店・大宰府店のスタッフがGW明けに糸島市の漁港で清掃活動を実施!

ショップインフォ
キャスティングの野北漁港清掃の集合写真

全国に50店舗以上の大型釣り具店を展開している「キャスティング」では、5月9日(月)、福岡店と大宰府店のスタッフで野北漁港(福岡県糸島市)の釣り場清掃を行った。

多くの釣り人で賑わっていたがマナーを守って釣りを楽しんでおり、比較的釣りのゴミは少なかった。

しかし、釣具のパッケージや釣り糸、手を拭いたウエットティッシュ、タバコの吸い殻等のゴミが投棄されていた。

キャスティングの野北漁港清掃の様子
キャスティングの野北漁港清掃で落ちていたゴミ
針のついた仕掛けも多く、危険
キャスティングの野北漁港清掃で回収したゴミ
回収したゴミ。釣具のパッケージや釣糸も投棄されていた

参加したスタッフは、「自分達が釣りを楽しむためにも、未来に釣り場を残すためにもごみを捨てないようにしましょう。マナーを守って釣りを楽しみましょう。夜間や早朝などは大声を出さないなどの配慮もお願いいたします」とコメントしている。

キャスティングの野北漁港清掃で回収したゴミ

キャスティングでは、様々な社会貢献活動を行っている。詳細は、キャスティング公式ホームページまで。

関連記事

アユルアー専用錨タイプの掛け針「リアユ スマート3本錨トンボ」が新登場!他にもアユルアー用オススメ掛け針を紹介!

大抽選会も開催!フィッシングショーOSAKA「がまかつ」ブース情報。ステージイベントやうきまろコーナーにも注目

【ダイワ】「CP-X1」持ち運びが便利なコンパクトパック

【RGM】「boonieハット」夏の強い日差しから頭部を守る帽子

【ハヤブサ】「フリースライド VS ヘッドプラス」誰でも使いやすく、コストパフォーマンスに優れたスタンダードなタイラバ

【サンライン】「Angler’s Ecology(アングラーズエコロジー)」を発表。釣りをずっと楽しむため、自然環境保全・回復に貢献

人気拡大中のブレードジギング専用ロッド、シマノの「グラップラー タイプ ブレード」はベストバランスを突き詰めた1本

普段は入れない御前崎港中央ふ頭の一部を開放!釣り教室で多彩な魚が釣れ、家族連れも大喜び