【シマノ新製品】「STL101」偏光グラスのフラッグシップ。タレックスとのコラボで誕生

製品情報
シマノのSTL101

シマノから「STL101」が登場。

シマノと、偏光レンズの製造・販売を手掛けるメーカー「タレックス」のコラボにより生まれた偏光グラスのフラッグシップモデル。

タレックス社製レンズを標準装備しているだけでなく、鼻の高さや形状に合わせて調整可能なノーズパットや、チタンバネヒンジ、オールチタンフレームを採用し、質感、剛性感、見やすさ、かけ心地の良さを徹底追及している。

シマノのSTL101のノーズパット
鼻の高さや形状に合わせて調整可能なノーズパット
テンプル、フレーム間をチタン製バネ部材で支持することで、程よいホールド感を実現
シマノのSTL101のラバー部分
テンプル部の肌当たりをよくするため、ラバー部を長めに設計

レンズカラーは以下の2種。

シマノのSTL101のカラー
(出典:シマノ公式ホームページ)

スペックは以下の通り。

シマノのSTL101のスペック
(出典:シマノ公式ホームページ)

価格は3万5000円。

詳細は、シマノ公式ホームページまで。

関連記事

【ダイワ】「CP-X1」持ち運びが便利なコンパクトパック

【フィッシングショーOSAKA2024結果解説】来場者数も増加で大盛況!海外業者の姿も目立つ、日本の釣具人気実感

【デュエル】「タコやん船スッテ」集器のようにキラキラ輝き誘うホログラムヌリボディを採用

シマノ・ダイワ・ジャッカル等「釣りフェスでしか買えない」グッズを要チェック!【釣りフェス2023】

【入場無料!】「DRESS GEAR GATHERING」開催。釣り・アウトドア用品の展示販売会。豪華ゲストも多数来場

伊丹章さんと魚釣りを楽しもう!とっとパーク小島で100人超えのイベント開催【フィッシングマックス】

【ダイワ】「アナリスターアオリ」アオリイカ専用のロングロッド

オリカラや限定品も販売!「庄内フィッシングフェスタ」10月6日に開催。気に入った製品はその場で予約できる展示会【上州屋】