【ダイワ】「ラテオR」シーバスのスタンダードシリーズが大幅に進化して登場

製品情報

 ダイワから「ラテオR」が登場。
 シーバスロッドのスタンダードシリーズ「ラテオ」が大きく進化して登場。ブランクス、ガイド、リールシートに至るまですべてを見直し、キャスト精度やルアーの操作性が大幅に向上している。

 ブランクスには、HVFナノプラスに、ネジレに強いX45構造を採用。ハイエンドシリーズに匹敵する軽さと、シャープなキャストフィールを実現。
 リールシートには、高強度なカーボン製リールシートであるエアセンサーを採用。軽さと感度、操作性が向上している。

 「86ML」から「110MH」の全12機種。価格は2万7000円-3万1200円。
 詳細は、ダイワ  https://www.daiwa.com/jp/

関連記事

【竹村勝則・釣り記者の回顧録】フナに始まりフナに終わる?

【フィッシング遊】小学生と保護者を対象に「釣り勉強会」。応募は120件超え、人気のイベント

【シマノ】デカ鮎ダービー2019 8月1日から10月31日まで

【大藤つり具】「ザッピー ガッチリつかめるねん」ワンタッチで開ける魚つかみ

「釣りエサの種類と仕分け」【長岡寛・お魚さんッ私のエサに食いついて!】

「東大卒」はウソ!?学歴詐称の新入社員は解雇出来る?【弁護士に聞く】

70㎝の大物も釣れる!?室内釣り堀「つり堀遊」がFLD一宮インター店と同じ敷地内にオープン。買い物も釣りも楽しめるスポット

胴打部のワッフル状の模様が乱反射!太ハリスが結べるワイドヘッドを採用した、がまかつの落とし込み釣り専用鈎「マルチフラッシュ喰わせ」