【がまかつ】「がま船 シーファング マルイカ」掛ける調子のマルイカ専用船竿

製品情報
がま船 シーファング マルイカ

 がまかつから「がま船 シーファング マルイカ」が登場。
マルイカ釣りにおいて穂先にでるアタリを感知するのは重要な要素であるが、視覚によるアタリ感知性能だけを追求せず、調子にこだわったロッドに設計。

 「152AR」は、オモリを底に着けた状態で誘うゼロテンション釣法と、オモリを底から離した状態で誘う宙の釣り、両スタイルに対応するオールラウンドモデル。オモリ負荷対応域も20-60号と広く、浅場から深場まで活躍する。標準全長は1.52m。

 「151ZT」はゼロテンション釣法専用モデル。アワセのレスポンスを高めた超先調子設計で、極めてブレの少ない穂先を備える。標準全長は1.51m。

 価格はともに3万9800円。
 詳細は、がまかつ http://www.gamakatsu.co.jp/

 関連記事 → ラグゼ EGTR X

関連記事

匂いの強いエサって効果があるの?強烈な匂いのサナギで実験、驚くべき結果とは…?

今のアタリは本命?それとも外道?ワームやエサに残された歯型から魚種を推測してみよう!

【ダイワ】動画サイト「DAIWA CHANNEL(ダイワチャンネル)」開局

【サンライン】「 ハードバッカンSB-171/SBー231」2つの大型エンブレムを施したプレミアムハードバッカン2サイズ

【アダスタ】「TIVVY(チビー)」チタンプレート採用コンパクトメタルバイブレーション

エイテックが日本釣振興会に100万円の寄付。長年続けられてきた寄付への想いを取材

磯釣り発祥の地「牟岐大島(むぎおおしま)」でグレの稚魚放流。「大きくなあれ」の掛け声と共に…

アングラーズグループ公式アプリ配信開始!会員証機能搭載、アプリ限定クーポンなどお得がいっぱい