【ヒロミ産業】「α-トビゴン」遠投性能大幅アップ!非自立式の電気ウキ

製品情報
ヒロミ産業のα-トビゴン
重心移動により正確な遠投が可能な電気ウキ

ヒロミ産業の「α-トビコン」は、電気ウキシリーズ「トビコン」のグレードアップバージョン。

重心移動により正確に、より遠くへ飛ばせる非自立式タイプの電気ウキ。重量を増やし遠投性能が各段に向上。遠くのポイントを確実に狙うことが出来る。

また、耐久性能も見直した。ほか、トップも明るくなり視認性もよりアップした。

使用電池はリチウム電池BR435(別売り)。

対象魚は、チヌ・セイゴ・メバル・ハネ・アジ・タチウオなど。

詳細は、以下の通り。

α-トビゴンの詳細
(出典:ヒロミ産業公式ホームページ)

替えトップの商品詳細はコチラ → http://www.hiromisangyo.co.jp/product/elect/105.html

価格はオープン。
詳細は、ヒロミ産業公式ホームページまで。

関連記事

【エコギア】「フィッシュリーグ カシラスッテ」独創的なヘッド形状が特徴

【デプス×折兼】湖や池で分解する「バガス素材」を使ったルアーケースを開発。ルアー「トドラット」に環境に優しいエコ容器採用

【デプス】「GES-66MLSシェイキングエレメント」ゲインエレメント初のスピニングモデルが登場!

針が装着済みで超カンタン!ジグヘッド付きワーム「ジグ単」。カラーバリエーションも豊富

【デュエル】「アオリーQ LC SLOW 3.0号」飛距離、ダート、安定フォールを高次元で融合!

【釣りフェス2022】トップエギンガー3人が和歌山で実釣ロケ!夢の共演!

【大盛況。昨年より来場者増加!】「フィッシングショーOSAKA2024」初日の様子。明日は9時~17時で開催、当日券も販売

釣りを通じて環境を学ぶ。「潮彩の渚」で小学生が生物調査