【日本釣振興会高知県支部】吉川漁港と安田漁港にヒラメ稚魚放流

ニュース
日本釣振興会高知県支部の放流の様子
放流の参加者。コロナ対策も行われていた

9月9日、(公財)日本釣振興会高知県支部ではヒラメの稚魚放流を行った。今年は東部方面での放流となった。

9月12日まで「まん延防止等重点措置」が出されていた高知市だが、徐々に感染者も減少傾向に向かっており、感染の心配も少ないと判断し、放流を実施する事となった。

日本釣振興会高知県支部の放流の様子
2カ所の漁港で稚魚放流を行った

ヒラメ稚魚1万1000尾を2カ所に放流

本来なら4―5カ所に放流するのだが、コロナ禍での事業ということもあり、2カ所の漁港に放流した。

放流場所は吉川漁港と安田漁港で、スタッフが協力しながらヒラメの稚魚1万1000尾を放流した。

ヒラメの稚魚
放流されたヒラメ。大きく育って欲しい

 【提供:日本釣振興会高知県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【フィッシングエイトUmeda】オープン初日は600人超が入店待ちの大盛況!大阪の中心地に品揃えも最大級の釣具店が誕生!

VARIVAS×NEW ERAコラボキャップ「 New Era[9FORTY A-Frame]VAC-74」がさりげなくオシャレ

簡単にエサ付けができて、アミノ酸配合で食い込みも抜群。常温保存可能で便利な「ハゼほたて」

【シマノ】「ホリデークール 6L」軽量なのに70時間の保冷力。釣りでもキャンプでも大活躍間違いなし!

今年は誰が選ばれる?第14代アングラーズアイドル最終選考は22日(日)12時から!【釣りフェスティバル2023】

【タカミヤ】「雲丹笑油」ウニ贅沢使用の激旨調味料

「ハヤブサ65周年大感謝祭」開催!お値打ち価格の釣具も販売。仕掛作り体験やゲームコーナー、グルメコーナーも!

【シマノ】釣り場を掃除して、ステッカーと巾着袋をもらおう!「シマノ クリーンナッププロジェクト」。誰でも簡単に環境保全活動を