【富士工業】「マルチフックキーパー(MHKM)」安全・安心のWロック採用。大切なロッドにはフックキーパーを!

製品情報
富士工業マルチフックキーパー
フックキーパーをつけて安全で楽しい釣りを!

富士工業の「マルチフックキーパー(MHKM)」は、ラッピング&コーティングの手間いらずで、取り付け簡単な後付け型フックキーパー。

安全・安心のWロック機構(PAT.P)等を採用している。

富士工業マルチフックキーパーWロック
(出典:富士工業公式ホームページ)

キャスト時にラインが絡みにくいフラットボディー採用。

ロッド装着後にゴムリングで自由に取り付け位置を調節することが出来る。
ブラックのゴムリング大(適合ロッド径9~16mm)・小(適合ロッド径5~9mm)付き。

カラーはゴールド、シルバー、ブラック、レッドの全4色。
詳細は、富士工業公式ホームページまで。

関連記事

カワハギ釣りに納得の1本が見付かる。コストパフォーマンスが高いシマノの「ステファーノ SS」

ドライバッグシリーズにぴったり収納できる、保冷機能付きポーチ「システムクールポーチ」はインナーバッグが取り外しも可能で、使い勝手も◎

「エンジョイ★ファミリーフィッシングinしらこばと」盛況。多くの家族が釣り体験。ニジマスの引きに大歓声!

120人以上の釣り人で海岸清掃!上州屋とブルーブルーのコラボイベント「三陸Clean Up!」開催

ルアーで狙うアユ釣り専用「アユイングネット V 30」は枠系30cmのコンパクトタイプで、高コスパ!アユイングを始めたい人にオススメのアイテム

【第17回】志賀高原・雑魚川に見る「種川」の生産力。原種イワナを守りながら、釣り人を満足させる漁場管理

座布団級ヒラメが釣りたい冬!嬉しいゲストのマハタや青物にも対応する強靭設計の泳がせ釣り仕掛け「大ヒラメ・マハタ仕掛」がオススメ

【電帳法、対応できていますか?】24年1月から必要な対応・範囲を詳しく解説。フローチャートで疑問も解決!