(一社)日本さかな検定協会、魚の知識を深める検定を11月1日(日)開催

ニュース
「第11回日本さかな検定」は2020年11月1日(日)に開催される(出典:一般社団法人 日本さかな検定協会)

 (一社)日本さかな検定協会は、2020年11月1日(日)に「第11回日本さかな検定」を開催する。

 この検定は当初2020年6月に開催される予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて延期されていた。今回は、延期された検定の振替として開催される。

 「日本さかな検定」は、検定を通し世界に誇る日本の魚食文化や地域の魚の魅力を広く知らせる取り組みだ。これまでに延べ2万6000人が受検している。

 検定の開催地は、山形県酒田、宮城県石巻、東京、静岡、名古屋、大阪、福岡の7会場。

 検定時間は3級、2級、1級ともに各級70分。
 実施級の各受験料は3級(初級)5200円。2級(中級)6300円。1級(上級)8200円。

 受験資格は、3級・2級が魚に関心を寄せる人なら誰でも受検可能。いずれの級からでも受検可能。年齢・経験等制限はなし。1級は日本さかな検定2級(中級)合格者が対象。

 申込み方法は、日本さかな検定協会ホームページ内にある応募ページにて必要事項を記入して申し込む。
 申込み締め切りは10月8日(木)まで。

 詳細は、日本さかな検定協会 http://www.totoken.com/index.html

関連記事

愛知県の大入川でアマゴ3万5000尾放流!園児は小さな魚に興味津々。釣り場の清掃も実施

かめや釣具高知南金田店がオープン。圧倒的品揃えで高知の釣りはお任せ!オープニングセールも開催中

【シマノ】「フリーゲーム XT」5アイテムのベイトモデルが追加

「にいがたフィッシングショー2020」本間釣具店主催、熱心な釣りファンが多数来場

【メガバス】サワラ爆釣カスタム「マキッパサワラチューン」

秋の爆釣シーズンに向けてルアーメーカー集結!「浜名湖ルアーフィッシングフェスタ」開催

シマノブースを要チェック!「ザ・キープキャスト2024」。限定品目白押し!有名アングラーのステージも必見

【シャウト!】「ショートメッシュグローブ」機能性、デザイン性、高品質素材、全てを求めるアングラーへ