メガバスグループCEO伊東由樹氏が「iFデザインアワード2025」を受賞

ニュース
メガバスのエヴォルジオン
カーボンと形状記憶チタンがコンポジットされたブランクスを採用したメガバスの「エヴォルジオン」シリーズ

メガバスグループCEOの伊東由樹氏が、「iF デザインアワード2025」を受賞した。

「iFデザインアワード」はInternational Forum Designが主催している。この団体は、世界で最も長い歴史を持つ独立したデザイン団体でドイツ・ハノーバを拠点としている。

国際的に権威のあるデザインアワードの1つで、iFロゴは優れたデザインの証として広く認知されており、製品、パッケージング、コミュニケーション、サービスデザイン、アーキテクチャ、インテリア、プロフェッショナルコンセプトなど、9つのデザイン分野で構成されている。

メガバスのiFデザインアワードのバナー
グッドデザイン賞やRed Dotデザインアワードなど多数の賞を受賞している

今回受賞した製品は「EVOLUZIONシリーズ」。形状記憶チタンを採用したバスロッドだ。

伊藤由樹氏は「iFデザインアワード」を2018、2019、2020、2021と4年連続受賞。2024年には天然由来成分・自然素材の「オーガニックファイバー」を導入したバスロッド「OROCHI X10」が受賞している。

関連記事 → メガバスCEO・伊東由樹氏が「OROCHI X10」で「iFデザインアワード」受賞!グッドデザイン賞とのダブル受賞に輝く | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

「スクイッドシーカー」15周年!思い出の釣果写真を投稿して、豪華ティップランアイテムを当てよう【バレーヒル】

釣り人の心をくすぐる「UO-Tシャツ」に2025年NEWカラー&7魚種が追加!

ボタン1つでカラーチェンジ! 沖のポイントも狙えるキャスティングフロート「X FLOAT」【ルミカ】

【かめや釣具】130人以上のファミリーが参加!「日吉津村子ども釣り大会」。教育委員会と協力し、子供達に釣りの楽しさを

【がまかつ】大物対応「がま船 シーファング 落とし込み」

角がないからエサが混ぜやすい!小物も配置できて効率的なダンゴ釣りができる、マルキユーの「丸型パワーバッカンTRⅢ」

ルアーとエサ、本当はどっちが釣れるの?タチウオで調査すると意外な結果に!?

140名がサビキ釣り体験!「長州出島・こども釣り体験イベント」。日本釣振興会が地域と連携【九州リポート福岡発!】