魚を釣って写真を撮影しスタンプを貯めよう!中学3年生まで対象「おさかなマラソン 2025~2026」【フィッシング遊】

ショップインフォ
おさかなマラソン 2025~2026
規程回数をクリアすると景品がもらえる 

フィッシング遊では、2025年3月3日(月)~2026年3月1日(日)まで「おさかなマラソン2025~2026」を開催中です。

店舗にて配布のカードにスタンプを集めて、規定回数をクリアすると景品がもらえる、ロングランイベント。対象は中学3年生まで。

魚が1匹でも釣れたら店舗に持ち込めば、1回につき1つスタンプを押してもらえます。

魚種は不問ですが、ブラックバス、ブルーギルなどの特定外来種や、エイなどの毒魚は店舗への持ち込みは控えること。記念撮影した写真は、フィッシング遊HPに公開されます。

店内での撮影写真一覧はコチラ
オンライン投稿一覧はコチラ

また、「フィッシング遊アプリ」限定で、店舗に来られなくても投稿が可能で、店頭で投稿した画像を提示すれば1スタンプを進呈。

おさかなマラソン 2025~2026
オンライン投稿撮影例➀人物と映る場合
おさかなマラソン 2025~2026
オンライン投稿撮影例②魚のみ写す場合

小さな魚でリリースする場合、カードと一緒に魚を撮影して、店頭で撮影した画像を提示しても1スタンプが進呈されます。

魚をたくさん釣って、スタンプを貯めて、景品をゲット!

詳細は、フィッシング遊各店舗スタッフまで。

関連記事 → 「好きなことを仕事にする」テーマに中学校で職業講話。釣りの仕事の楽しさ伝える【フィッシング遊】 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

280人の釣り人が参加!「アングラー河川清掃in大江川・中江川(海津市)」。メーカーのブースイベントや抽選会も盛況

「日本全国爆釣プロジェクト」釣りタレント・高本采実さん主催の清掃イベント。第2回の参加者も募集中!

新舞子マリンパークで釣り教室開催。水中清掃や稚魚放流も実施、約100人参加し賑やかなイベントに!【愛知県】

【フィッシング遊】「ハゼの佃煮」を若い世代へ!釣り大会で食文化の継承。地元食品会社と協力

「ビーチに感謝をこめて」静岡県のさがらサンビーチで「水辺感謝の日」清掃、みんなで海岸1.2㎞をゴミ拾い

【がまかつ】「イカメタルリーダーマルチ オモリグ仕様」状況に応じてエダスの長さを変えられる!

【フジノライン】「完全テンカラ」先端に毛針を結ぶだけですぐに使える

【シマノ】「COLTSNIPER アオモノキャッチャーハイアピール」ビックシルエットでスローフォール。青物にしっかりと見せて喰わせる!