親子79名が釣りの魅力を体験!三重県五ヶ所湾でサビキ釣り教室を開催。カマスやアジが釣れ、笑顔満載【日本釣振興会】

ニュース
親子サビキ釣り教室の集合写真
    

9月29日(日)、三重県南伊勢町の五ヶ所湾にて、南伊勢町と公益財団法人日本釣振興会三重支部の共催で親子サビキ釣り教室が開催された。

当日の天気は曇り。海はべた凪の絶好のコンディションの中開催された。参加者は多数の応募から当選した79名。13隻に分かれてサビキ釣り体験が行われた。

親子サビキ釣り教室のレクチャーの様子
スタッフのお兄さんがサビキの釣り方をレクチャー

8時半ごろに出港し、船で10分ほどの湾内のポイントへ移動。

実釣を開始すると、カマスとアジを中心に、飽きない程度に釣れ続いた。参加者は笑顔満載で約3時間の釣りを楽しんだ。

親子サビキ釣り教室の釣果
アジをゲットし素敵な笑顔
親子サビキ釣り教室の釣果
親子で楽しめる釣り教室だった
親子サビキ釣り教室の釣果
見事、大物をゲット!

参加者には使用した竿とリールもプレゼントされ、釣りの魅力を体感できる釣り教室となっていた。

【提供:日本釣振興会三重県支部・編集:釣具新聞】

なお、当日の様子はフィッシング遊公式ホームページからも確認できる。

関連記事

【イマカツ】「ジンクスミニ スーパーブレード TG」水平に維持しやすいスピナーベイト

釣り人憧れの地・群馬県上野村に活力を!ティムコがスノーピーク、村、漁協と包括連携協定を締結。自然体験イベント等も計画

【がまかつ】桜幻鯛ラバーQシリーズ「ひょうごNo.1ものづくり大賞」受賞

【バリバス】「VARIVAS4 マーキング」NEWスタンダードPEライン。高強度・高耐久性・高感度を両立

【上州屋】やまがたフィッシングフェスタは大盛況!5000人以上来場。物販コーナーも大好評!

【浜市】「イワシ三昧」サビキ釣りはもちろん、チヌ釣りやグレ釣り等の撒き餌に混ぜてもOK!様々な釣りで活躍

ヘラブナ用くわせエサ「力玉ハード」にSサイズとMサイズが追加。好みのアレンジやサイズローテーションでさらに釣りの幅が広がる

【高階救命器具】「ブルーストーム 固型式ライフジャケット BSJ-211Y 」調整が効き、成長の早い子供にも対応