(公財)日釣振近畿地区支部主催・FIE推進委員会共催「初心者のためのヘラブナ釣り教室」

ニュース
初心者のためのヘラブナ釣り教室の集合写真
大人15名と子供14名が参加した

 (公財)日本釣振興会近畿地区支部主催、FIE(教育の現場で釣りを活用しよう)推進委員会共催で、6月23日、茨木市・新池で「初心者のためのヘラブナ釣り教室」が開催された。
 釣りの楽しさの普及と、青少年の健全な育成に寄与することを目的に始められた教室は今年も参加者29名(大人15名、子供14名)、スタッフ12名で、終始和気あいあいとした雰囲気の中、開催された。
 午前10時からの開会式では、日釣振の活動とその活動を支える資金の一部となる「アングラーズバンド」の紹介がされた。その後各釣り場に別れ、講師の指導の下釣り教室が始まった。

初心者のためのヘラブナ釣り教室の釣り風景
もつれた糸をほどいたり、検寸をしたり、スタッフも大忙し
初心者のためのヘラブナ釣り教室で大型のヘラブナをキャッチした参加者
最長寸は松本陽登くんがをキャッチしたヘラブナ39.5㎝

 今年はヘラブナの活性が高く、釣り開始直後から各所で竿が曲がった。
 幼児、子供には仕掛を振り込むことが難しい様子だったが、すぐにコツをつかみ「釣れたよ」のかわいい声が、普段は静かな釣り池に響いた。もつれた仕掛をほどいたり、検寸係として、事務局の太井さんも大活躍。
 午後からは釣果が落ちると予想されたので、昼食後開催予定の競技会を繰り上げて開催した。2時の競技終了までに全員がヘラブナの引きを体験し、多い人は20尾近い釣果をあげていた。
 閉会式では、上位入賞者の表彰と、参加者全員に協賛各社から提供された賞品が手渡された。

初心者のためのヘラブナ釣り教室で優勝したファミリー
2尾長寸74.2㎝で優勝の德田ファミリー

 参加者のアンケートでは、「とても楽しかったです。親が釣りをしないと、教えることが出来ないですが、初心者、子供に教えて頂ける機会を作って下さってありがたいです。教えて頂いた講師の方がとても優しくて、子供もすっかりなついていました。こんな機会が沢山あれば良いなと思います」といった声や、「講師の方々の丁寧なご指導により、子供共々楽しく参加出来ました。自分1人でサエ付けからタモですくうことまで出来るようになって満足しています。池での釣りは初めてでしたが、楽しかったです」、「エサ作りからスタートして、釣れるようになって嬉しかったです。魚が掛かって引っ張られた時、すごく嬉しかった」などがあった。
 講師のアンケートからは、「初心者に釣ってもらうのは大変だが、釣れた時は、釣った本人よりも嬉しかった。この子達がこれからも釣りを楽しんでくれることを期待したい」。 
 協賛して頂いた各社に紙面を借りて、お礼を申し上げます。
 ・協賛一覧
 茨木・新池、大阪釣具協同組合、アングラーズグルーブ、釣場速報、報知新聞社、がまかつ、クレハ合繊、グローブライド、シミズ、第一精工、ダン、ハヤブサ、フィッシングエイト、プロックス、松浦テグス、松岡釣具、マルキユー
【報告:峰松茂美・まとめ:編集部】

関連記事

「新潟ルアーフェスタ2025」7月26日(土)、27日(日)に上州屋新潟赤道店と女池店で2店舗同時開催!

【参加者募集中】初心者のための渓流釣り体験。大阪の水無瀬川・尺代アマゴ・マス釣り場で11月3日開催

【ダイワ】「シーボーグ 200J」にダブルハンドルを搭載した追加機種が登場

「胸を張り釣りの素晴らしさ伝える」日本釣振興会・髙宮俊諦会長【TOP INTERVIEW】

品川で「シーバスフェスタ2024」開催。ソルトルアーメーカー大集結。大抽選会や限定イベントも開催【キャスティング】

【メジャークラフト】「クロスライド 5G」本格ジギングロッド

釣り方自由!入門者からベテランまで参加「第2回城ヶ島釣り大会 上州屋&SUNLINEcup」開催

【フィッシング遊】静岡の人気釣り場でヒラメの稚魚1600尾を放流、清掃活動も実施!