ベルトはアユルアーの必需品!DUOの「鮎ベルト」は引舟ホルダーの可動域がスゴイ!

製品情報
鮎ルアー特集
duoのベルトの前面
DUOから発売される「鮎ベルト」の前面。アユルアーを楽しみやすいよう考え抜かれたベルトだ。特に引舟ホルダー(写真手前の金具)の可動域の広さがスゴイ!
デュオのアユベルトの背面
ベルトの後ろ側にバックルがあり、それが背当てパッド内にある。そのため付け心地も良く、釣りの最中に邪魔にならないなどメリットが多い

「鮎ベルト」は考え抜かれた設計。アユルアーを楽しむ人や友釣り師にもオススメ

アユルアーを楽しむ上で欠かせないアイテムが「鮎ベルト」だ。

アユルアーは友釣りと同様に腰にタモを差して釣りをするのがオススメだ。掛かったアユをすくうため、タモを使う時もサッと取り出せ、釣りをしている時も腰に差しておけば邪魔にならない。

タモを腰に差して釣りをするアユルアーではベルトは必須だ。ただし、ベルトにより快適性は大幅に異なる(写真はイメージ)

更にアユルアーならではだが、釣ったアユを活きたままキープしておく場合、引舟(ひきぶね・友舟、曳舟などと言われる)が必要となる。その引舟を使う際には鮎ベルトが必要となる。つまり、鮎ベルトはアユルアーで絶対にあった方が良いアイテムだ。アユルアーを始めるなら、ベルトも必ず用意しておこう。

引舟を付けるホルダーの可動域は業界最大級!厚手の背当てパッドも快適さに貢献

「鮎ベルト」の装着イメージ。右側でベルトにぶら下げているのが引舟。腰に差しているのがタモ。タモを差す部分に背当てパッドがあり、痛くならない。またバックルも背当てパッド内にあるので長時間でも快適に装着できるベルトだ

引船はカラビナ等の付いたロープが付いており、カラビナをベルトのDカンに掛けて、川に浮かべながら使う。釣り人が川の中を移動する際や水の流れの変化によって、引舟も流れに引っ張られて動く。その際にベルトとの接点が固定していると、ベルトが引っ張られて痛かったり、釣りがしにくい場合がある。

引舟ホルダーの可動域の図。これだけ広い可動域があるベルトは友釣り用でもない。友釣り師も注目の鮎ベルトだ

DUOの「鮎ベルト」はオリジナル設計の「引舟ホルダー」が付いている。このホルダーは引舟の負荷を減らす、絶妙な角度のついたホルダーだ。こういった細かなこだわりが、長時間快適に釣りが出来るかどうかに大きく関わってくる。

さらに、このホルダーの可動域がすごい。引舟に引っ張られてホルダーが左右に動くのだが、180°以上動くのではないかというほどの可動域の広さだ。可動域の広さは業界最大だと思われる。

釣り人が正面から横向きなど姿勢を変えた時でも、ホルダーが動いてくれるので、引舟に体が引っ張られる事はない。アユルアーや友釣りをしていれば、これがどれほど快適で重要な事か、すぐに分かるはずだ。

 

ベルトにはペットボトルホルダーやゴミ箱など色々取り付けられて便利

また、ベルトにはペットボトルホルダー、ゴミ箱、オモリ入れなど色々なものが付けられるので、アユルアーが快適に楽しめる。特に夏場はペットボトルホルダーも必須だ。

アユルアーを楽しんでいる人はもちろん、友釣り師にもオススメのDUOの「鮎ベルト」。まだ、ベルトを持っていない人や、アユルアーを既に楽しんでいる人にぜひ使ってもらいたい商品だ。アユルアーゲームの快適性が格段に高まるはずだ。

DUO公式ホームページ → 鮎ベルト – 鮎|製品情報|DUO International / ルアーメーカー デュオ (duo-inc.co.jp)

関連記事

身近な河川や水路で手軽に楽しめる!選べる2サイズ、3色展開の雑魚すくい用ネット「ザコネットDXズームタイプ」

【北九州釣りいこか倶楽部】8月9日(日)釣りとサップが楽しめるファミリー限定企画を開催

【多摩川フィッシングフェスティバル2021】第2会場の殿町第二公園先も中止決定。今年は開催できず

エギングシーンを網羅する「セフィア SS」。基本性能、デザインもブラッシュアップした全14モデルが登場

【SLP(スポーツライフプラネッツ)】「鮎履物フェルトソール張り替え半額キャンペーン」開催中

【海野徹也】魚に愛、自然に感謝、釣り人に幸。~アオリイカ 若イカの回遊~ 驚きの大回遊を解説

付属パーツにより半固定と完全遊動の2通りの使用が可能なコンプリートキット「桜幻 遊動鯛テンヤ」

【ダイワ】軽さと強さを両立する「カルディア」新素材ZAION V採用