LED点灯3パターン、電池交換式のシンカー「爆烈釣光シンカー」で船カワハギ釣りがもっと楽しくなる

製品情報

高輝度LEDを搭載した、ルミカの光で寄せる集魚シンカー「爆烈釣光シンカー」。

船のカワハギ釣りで注目を集めている、光るオモリ。好奇心の強いカワハギには集魚効果が高く、その効果を実感してみたい釣り人も多いのではないでしょうか。

爆烈釣光シンカー

そんな中、ルミカから登場した「爆烈釣光シンカー」は、高輝度LEDを搭載した、電池交換式LEDシンカーで、特徴は豊富な点灯パターンです。

爆烈釣光シンカー

「爆烈釣光シンカー」は常灯、点滅、回転の3種類の点灯パターンがあり、切り替えが可能。魚の反応や状況次第で、使い分けが可能となっています。

爆烈釣光シンカー
点灯のイメージ

電池はコイン電池CR2032を2個使用。常灯モードで約24時間使用可能と、長持ち。
(電池は別売り。UVカラーは常灯モードで約18時間)

耐水圧設定は100m。船のカワハギ釣りはもちろん、さまざまな釣りでも効果を発揮する集魚シンカーです。

カラーラインナップは5色(オモリ色&LED色)。

爆烈釣光シンカー
イエロー&グリーン
爆烈釣光シンカー
レッド&レッド
爆烈釣光シンカー
グロー&ブルー
爆烈釣光シンカー
ホワイト&UV
爆烈釣光シンカー
ホワイト&カラーチェンジ

25号と30号の2アイテム。本体サイズはΦ16×79mm。価格は、25号が2200円、30号が2420円。

詳細は、ルミカ公式ホームページまで。

関連記事

お買い得商品盛り沢山!「釣具の即売会」。関西有力店が限定価格で釣り具販売【フィッシングショーOSAKA】

【日本釣振興会埼玉県支部】埼玉県内の釣り場5カ所でヘラブナ放流

【ゴーセン】「ROOTS PE×4」強度、感度、耐久性のベストバランスを追求したライン

コイの産卵を手助け!埼玉・入間川で手作りの産卵床設置【日本釣振興会】

【LOVE BLUE水中清掃】福井県の高浜漁港と崎漁港で実施

【マルキユー】「パワーエサバケット22EX」フタの開閉方向が選べる大容量エサバケット

【釣りフェス2022】青木大介、伊藤巧、木村建太がアメリカバストーナメント参戦を語る

【フィッシング遊四日市店】リニューアルオープン、東海地区最大級の釣り具店。コロナ禍のためオープンセールは延期