【イシグロ】大江川にマブナ・ヘラブナ約400㎏の放流!放流募金やオリジナル商品の収益等を活用

ショップインフォ
イシグロの放流の集合写真
    

中部地区を中心に大型釣具店を展開するイシグロは、1月11日(木)、海津市漁業協同組合の協力のもと、岐阜県の大江川にマブナとヘラブナの放流を行った。

放流量は、ヘラブナとマブナを合わせて約400kg。漁協スタッフにも協力してもらい、1カ所約200kgずつ、2カ所へ放流を行った。

放流している様子
バケツに入れた稚魚を放流
放流している様子
  
放流している様子
放流は2カ所で行われた
放流された魚
放流された稚魚

イシグロでは、放流募金及び、オリジナル商品やレジ袋、自動販売機の収益の一部を使い、様々なエリアで稚魚の放流を行っている。今後も釣り場の保護と環境改善に向けて、各地で放流活動を継続していく。

「Tsulino」のポスターとスタッフ
イシグロオリジナル商品の「Tsulino」シリーズの収益の一部も放流に使われている

なお、活動の様子はイシグロ公式ホームページからも確認できる。

イシグロの社会貢献活動に関しては、コチラ → 釣りが出来る環境を未来へつなぐ「FISHINGOOD Project」【イシグロ】

関連記事 → 釣具店のイシグロがヒラメの稚魚を放流!サポートアングラー・三浦愛さんも参加

関連記事

表層攻略に新たな一手。エンジンのフローティングストレートワーム「RC LIVING 4.7 エラストマー」

【富士工業】「LCPM」ラインクリーニングにオススメの便利グッズ

【会場写真多数掲載!】「フィッシングショーOSAKA2024」会場の様子を一足早く公開!2日(金)は業者商談日

Da-iCEの大野雄大さんとアングラーズアイドル西村美穂さんが釣り&料理対決!勝利の行方は…?

【第5回】増加するブラックバスの有効利用。各地でバス釣りの受け入れ態勢が拡がる

アユルアーの万能ルアー「流鮎DEEP」。深場はもちろん浅場も攻略。初めてのアユルアーにも最適!

アユルアーの掛け針は「パームスエステルチラシ」が最高かも!?エステル採用でトラブル激減、釣果もアップ!

【アングラーズ福知山】4月中旬に移転オープン!パワーアップして生まれ変わります!