【モーリス】「VARIVAS へら 見える道糸」よく見える独自のオレンジカラーを採用したエステルライン

製品情報
「VARIVAS へら 見える道糸」

 モーリスから「VARIVAS へら 見える道糸」が登場。

 ナイロン・フロロカーボンラインに比べ伸びが少なく感度が高い、微細なアタリがウキに出やすいエステルラインだ。

 適度に張りがあるため、竿絡みしにくく、さばきやすい。トンボ・ウキ止めゴムの移動によるちぢれが少なく、吸水性がないので劣化が遅い。

 よく見える独自のオレンジカラーを採用していて視認性にも優れている。ラインナップは0.6号-1.5号の5種類。価格は1500円。

 詳細は、モーリス https://www.varivas.co.jp/

関連記事

【釣研】「スリムグレ自立」シビアなコンディションで威力を発揮する、超スリム・ロングタイプの自立ウキ

新型コロナを理由に店舗への出社を拒否。これってどうなる?【弁護士に聞く】

【国内最大級の釣りの祭典】「フィッシングショーOSAKA」充実のアトラクションやイベント、グルメコーナーを紹介

【ハヤブサ】「濁り潮ストロング」荒天後の濁りに効く針

【釣り場のゴミは持ち帰ろう!】大阪の人気釣り場3カ所で水辺清掃。ゴミは減少傾向だが…

【エヌ・ティ・スイベル】「ハゼスイベル」ハゼ釣りに特化した製品

【電帳法、対応できていますか?】24年1月から必要な対応・範囲を詳しく解説。フローチャートで疑問も解決!

「放課後ていぼう日誌」展が2020年9月19日(土)-10月11日(日)まで大阪・名古屋・仙台の各会場で開催決定!