「クラブ対抗イカダ釣り選手権」開催!27チーム・81名の黒鯛師が鳥羽に集結。見事戦いを制したのは…?【黒鯛工房】

ニュース
「第17回クラブ対抗イカダ釣り選手権」の集合写真
                       

黒鯛工房は11月4日(土)、三重県鳥羽市の小浜漁協のイカダにて「第17回クラブ対抗イカダ釣り選手権」を開催した。

当日は、愛知や三重の地元クラブはもとより、関東や四国、遠くは九州からの遠征参加チームを含めた27チーム(81名)が鳥羽に集結。釣りあげたチヌの総尾数で競った。

大会当日の状況としては、競技スタートから終了まで渋い釣況のイカダが多く、競技エリアによっては全員に釣果がなかったイカダもあった。

「第17回クラブ対抗イカダ釣り選手権」の様子
試合中の様子。なかなか渋い状況だった
「第17回クラブ対抗イカダ釣り選手権」の帰港の様子
戦いを終えた選手が帰港。結果はいかに…?

結果としては総釣果122枚を記録。26チームが釣果成績を残し、丁寧な釣りで数を重ねた「黒志会」チームが見事優勝に輝いた。

「第17回クラブ対抗イカダ釣り選手権」の優勝チーム
見事優勝した黒志会チーム
「第17回クラブ対抗イカダ釣り選手権」の個人賞荒川選手
個人賞に輝いた飛潮会Bチームの荒川秋仁選手。10枚を記録

大会では、自然災害による復興支援のための赤十字募金も実施。預かった義援金は、年度末に日本赤十字社へ送金される。

大会結果(敬称略)

優勝
黒志会(11枚)

準優勝
清潮会B(10枚)

第3位
葉隠チヌ釣り研究会(9枚)

第4位
飛潮会C(9枚)

第5位
中部チヌ釣り研究会C(8枚)

個人賞
荒川秋仁(清潮会B・10枚)

※3位・4位のチームは最大長で決定

【提供:黒鯛工房・編集:釣具新聞】

なお、大会の様子は、黒鯛工房公式ホームページからも確認出来る。

関連記事

遅刻、サンプルの無断使用…問題行動を繰り返す釣具店スタッフ。自主退職を勧めるにはどうしたらいいの?【弁護士に聞く】

フィッシングマックスがフリースクールの生徒に釣り体験を提供。平磯海づり公園で仲間とワイワイ楽しむ

ビッグベイトのためのロッド「ディスラプション」厳選された2モデルがシマノから登場

フィッシングマックス南津守店1周年!記念セール盛況、特価品多数でメーカーのイベントも開催

進化したスプールとブレーキ制御でさらなる戦闘力を備えた「アンタレス DC MD」

釣具店「キャスティング」のスタッフが店舗近隣で清掃活動、地域社会に貢献!様々な社会貢献活動を展開

【神奈川県】豊かな釣り場を育てる!「酒匂川ヤマメ成魚放流」実施。20㎝のヤマメ約2000尾が旅立つ

「ごいごいすー たまに出るよ すーすすー」ダイアンが今年の抱負を川柳で発表!釣り人から募集した「釣りマナー川柳」も発表