「ミライトの使い方教えてください!」釣りの仕掛け?フィギュアに?防災グッズに?アイデア応募でミライトが当たる!

ニュース
(出典:ヒロミ産業公式ホームページ)

ヒロミ産業では、同社の製品「ミライト」の使い方について、写真やアイデアを募集している。

ミライトは、LED発光体とリチウム電池が1 つになった、オンオフが可能な発光体。

釣りの仕掛け、フィギュアのパーツ、防災グッズなど色んなシーンで使われている。そんなミライトの新たな可能性を募集している。

ミライトの使用例
(出典:ヒロミ産業公式ホームページ)

ミライトについてはコチラ → 【ヒロミ産業】「ミライト」オンオフが可能な発光体。抜群の視認性で色んな釣りに使える!

集められた写真やアイデアは公式ホームページに掲載され、応募者の中から毎月抽選で数名にミライトがプレゼントされる。もらえるミライトは、好きなサイズ、カラーを選ぶことが出来る。

応募は、ヒロミ産業公式ホームページからメールで行う。写真の場合はメールに添付し、アイデアの場合は文章を記入し送信。当選者にはメールで連絡される。

キャンペーンの応募要項
(出典:ヒロミ産業公式ホームページ)

詳細・申し込みは、ヒロミ産業公式ホームページまで。

関連記事

【アルコール検査義務化】対策出来てますか?具体的な対策方法を紹介。知らないとマズイ!

【シマノ】「レイクマスター CT-T」さらに使いやすさを高めたワカサギ電動リール

【アングラーズグループ】フォトコンテスト秋開催中!簡単エントリーで豪華賞品が当たる

【スミス】「セーフティシザース」付属のキャップに刃先を収納できて安心

サンラインの特殊な色製法・エクスパンションエフェクトカラー採用で白さ際立つ磯用ナイロン道糸「磯スペシャル ビジブルキング」

「焚き火台TOKOBI(トコビ)」使い方はあなた次第。自由に組み合わせて多彩な焚き火料理が出来る!

がまかつが和歌山県橋本市に釣り竿工場を増設。和歌山県庁で進出協定を締結、地域活性化や地域ブランド力向上にも貢献

北陸のエギングを盛り上げる!「富山エギングフェスタ」。有名メーカー大集結、新製品やオススメ製品を展示販売