がま鮎史上最軽量モデル「がま鮎 ダンシングマスター」 に大鮎対応の追加モデル「HH」が登場

製品情報
がま鮎 ダンシングマスター

がまかつの「がま鮎 ダンシングマスター」に追加モデルが登場。
軽快に鮎釣りを楽しむための、がま鮎史上最軽量モデル。「スーパーASD(アクティブサスデザイン)」を搭載し、粘りのある胴調子が基本調子。従来の粘り系胴調子では不可能とされていた高感度を獲得。

がま鮎 ダンシングマスター
遊び心溢れるコスメティック

竿自体の性能はもちろん、遊び心あふれるコスメティックにもこだわりが。鮎が川で遊びまわり戯れ、踊る姿を表現したデザインが施され、所有感も高まるロッドになっている。


そんな「がま鮎 ダンシングマスター」に、既存の8モデルに加えてHH タイプの2機種が追加される。
HHタイプは、早瀬クラスの重量に急瀬クラスのパワーをプラスした、大鮎対応軽量ロッド。早瀬、急瀬では27cmクラスまで、荒瀬では25cmクラスまで対応する。

がま鮎 ダンシングマスター
テクノチタントップ

標準穂先はテクノチタントップだが、替穂にはパワータイプのチューブラートップが付属。フィールドや鮎のサイズにより、使い分けが可能。

がま鮎 ダンシングマスター
替穂の硬調チューブラートップ

追加モデルの価格は、8.5mが28 万円、9m が28 万5000 円。
詳細は、がまかつ公式ホームページまで。

関連記事

【参加者募集中!】大阪の茨木新池で「初心者のためのヘラブナ釣り教室」開催。道具がなくてもOK、釣りが初めての人も大歓迎

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】2月7日は「花月爆笑釣り劇場」。吉本芸人らが熱演!

上州屋新沼津店、10月24日にビッグにオープン!沼津店が移転。週末は釣り人が嬉しいオールナイト営業

【山田化学】「ノリノリバケツ9L」上部に座れて休憩できる

釣竿公正マークポスター秋冬版にマルコスが登場!全国の釣具店や釣り場などで掲載

日本釣振興会「水辺感謝の日」清掃、大阪は236名参加、釣り場4カ所を清掃【釣りが出来る場所を大切に!】

10g前後のミノーから300g級のビッグベイトまで対応。自由なスタイルを楽しむ「クラドDC」【シマノ】

ダイワ製品の模倣品に注意!購入は「正規品取扱い販売店」にてお願いします!