【青物やヒラメが狙える!】「波止 のませ」サビキで釣った小魚をセットするだけ!【もりげん】

製品情報
波止のませ

もりげんの「波止 のませ」は、エスカレーター式の釣りが出来る仕掛け。

サビキで釣った小魚をセットするだけで、フィッシュイーターである青物やヒラメ、キジハタなどが狙える。

エスカレーター式の説明

針は、二段尖頭加工の針で刺さりが抜群。

サイズは以下の通り。
・4号(ハリス6号、幹糸5号)
・6号(ハリス8号、幹糸5号)
・8号(ハリス10号、幹糸6号)

入数は1組で替針付き。

詳細は、もりげん公式ホームページまで。

関連記事

普段は入れない御前崎港中央ふ頭の一部を開放!釣り教室で多彩な魚が釣れ、家族連れも大喜び

「クリーンアップひょうごキャンペーン」開催!兵庫県主催の清掃イベントにフィッシングマックスが協力

【10月20日は水辺感謝の日】全国の釣り場を一斉に清掃。ぜひ清掃活動にご協力を!【日本釣振興会】

【デプス×折兼】湖や池で分解する「バガス素材」を使ったルアーケースを開発。ルアー「トドラット」に環境に優しいエコ容器採用

ショア用エギがティップランエギに早変わり!シリコンバンドで簡単に装着可能な「スクイッドジャンキー ピッタリシンカー」

タチウオテンヤにフィットしやすい!「コノシロ漁師切り」。エサ持ちも良く、手返し抜群【浜市】

100名参加!大阪の「とっとパーク小島」で釣り大会。ファミリーで釣りを楽しむ【フィッシングマックス】

「鮎ルアー体験会」滋賀県愛知川で近年注目の釣りスタイルを体験