【シマノ】「レイクマスターCT―1」ワカサギ用電動リールが新しい機能を搭載して登場

製品情報
レイクマスターCT―1

 シマノのワカサギ用電動リール「レイクマスターCT-1」が新しい機能を搭載して登場。

 数を狙うワカサギ釣りにおいて、群れを捉えたタイミングでの集中した手返しができるかどうかで釣果が決まる。新しくなった「レイクマスターCT-1」は、手と一体化したかのようなフィット感で疲れ知らずの軽量ローフォルムボディと、ハイパワーモーターなどの基本性能はそのままに、氷上モード(これまでよりも遅い船べり自動スローストップ機能)を搭載。
 さらに浅掛かりでもバレを減らす遅い巻き上げスピードL(0.8m/s)を追加した。
 
 カラーは2色。価格は1万8700円。
 詳細は、シマノ  http://fishing.shimano.co.jp/

関連記事

【DAYSPROUT(ディスプラウト)】「DSLT-2000SS-P」エリアトラウト用リール「黒い特務機」の2号機

釣りが親子のコミュニケーション促進!「互栄門(ごえもん)会」の釣り大会。門司港の魅力もPR【九州リポート福岡発!】

【シミズ】「和紙ソックス」天然素材の爽やかな履き心地

【キャスティング】高校生が育てたヒラメ稚魚1万5000尾をいすみ市大原沖合に放流

【グリッチオイルジャパン】ブランドコンセプトは「非常識な潤滑油」

大阪湾最強は誰だ!?「大阪湾落し込みトーナメント決勝大会」開催。53名の黒鯛師が熱き戦いを繰り広げる

【ビセオ】「鯵丸ワームキット」ジグヘッドとワームがセットになったアジング用ワームキット

【ルミカ】「プニラバ」新世代のタイラバ。マダイはもちろん、ロックフィッシュにも最適