【ルミカ】「ルアーライト」光による集魚効果で魚にアピールするアイテム

製品情報
ルアーライト

 ルミカのエクストラーダから「ルアーライト」が登場。

 本体を軽く折り曲げると、封入された2液が混ざり合って化学反応を起こし、自発光する発光体だ。

 光による集魚効果で、走光性(生物が光刺激に反応して移動すること)のあるタチウオやイカなどの対象魚にアピールすることができる。

 「ルアーライト」は既存の発光体「ケミホタル」などのおよそ2-6倍の明るさで光り、しっかりと魚に視認させ食わせることができる。

 ルミカ https://www.lumica.co.jp/product/chemihotaru/

関連記事

チャレンジ!!マダイ釣り教室。大人気の釣り教室、鯛ラバで良型のマダイも出た!【日本釣振興会 岡山県支部】

【ダイワ】「サムライ メタルバイブ」使いやすさを追求した鉄板バイブレーション

【上州屋】7月31日開催!釣具メーカーが一堂に集結した展示即売会「庄内サマーフィッシングフェスタ」

2024ヤイバ磯祭り全国決勝ファイナルステージ/和泉選手が念願の初優勝!

【マルキユー】「フィッシンググローブTR-01」立体裁断+補強加工により快適性と耐久性が向上したハイエンドグローブ

ハイコスパなエギングロッド「セフィアBB」16機種ラインナップで幅広いゲームに!【シマノ】

【マルキユー】先打ちタイプの渚釣り専用配合エサ「BチヌⅡ(ツー)」

岡山県備前市でヒラメの稚魚3000尾を放流!地元園児の稚魚観察会も実施