1000円でエリアトラウト用ルアー3つがセットに!カラーチョイスに悩まなくていい、エントリーに超オススメの「鱒ノトライセット」

製品情報
鱒ノトライセット

冬でも気軽に魚が狙えて、施設も充実。これからのシーズン、さらに人気が高まってくるエリアトラウト。

ただ、手軽にエントリーはできるけれど、釣具店のエリアトラウトコーナーには、多種多少なルアーがあって、一体どんなルアーがあればいいの?と、二の足を踏んでしまうアングラーもおられるかと思います。

ベーシックなルアーであるスプーン2個と、ペレットタイプのルアーがセットになった、お得なエントリーセットが、ダイワの「鱒ノトライセット」。

鱒ノトライセット

鱒ノトライセット

ベーシックなタイプのスプーン「クルセイダー」2個(スナップ付き)と、ペレットタイプルアーの「鱒ノ種」1個の、3個セットで1000円というコストパフォーマンスの高さが魅力です。

ロングキャストで遠くを探りたい人には「鱒ノトライセットL」を。ショートキャストで近くを攻めたい人には「鱒ノトライセットS」と、ウエイト別に2タイプが用意されています。Lには、「鱒ノ種2.1g」と「クルセイダー2.2g」、Sには「鱒ノ種1.5g」と「クルセイダー1.8g」のウエイトラインナップとなっています。LとS、それぞれ3カラーが用意されています。

エリアトラウト用ルアーで、悩みの種でもあるカラーチョイスも、実績の高いカラーがセットされているので、悩む必要がありませんね。

鱒ノトライセット
Lさくらんぼう
鱒ノトライセット
Lさくらんぼう 裏
鱒ノトライセット
Lマスタード
鱒ノトライセット
Lマスタード 裏
鱒ノトライセット
L鱒のイクラ
鱒ノトライセット
L鱒のイクラ 裏
鱒ノトライセット
Sアーモンド
鱒ノトライセット
Sアーモンド 裏
鱒ノトライセット
Sグローペレット
鱒ノトライセット
Sグローペレット 裏
鱒ノトライセット
Sイクラ
鱒ノトライセット
Sイクラ 裏

もちろん、釣りに行かれるフィールドの水色や、天候などにもカラーは左右されますが、まずはお好みで選んで、フィールドに出掛けて、トライすることが第一歩。

自身でチョイスしたルアーでトラウトをキャッチできれば、喜びもひとしお。そこからさらにルアーのタイプや、カラーを増やしていくのが、ルアーフィッシングの醍醐味でもありますしね。

エリアトラウトを始めてみたい人にオススメの「鱒ノトライセット」。もちろん、すでにエリアトラウトにハマっている人にも、お得なセットとなっています。ぜひこの冬、エリアトラウトを楽しまれてはいかがでしょうか。

詳細は、ダイワ公式ホームページまで。

関連記事

釣り場のゴミ問題に!「切れ端×糸クズワインダー」・「ジャンクポケット」でマナー良い釣りを

【マルキユー】「パワーバッカンセミハードTRⅥ」エサを入れたときの持ち重り感が軽減

参加者全員でロクマルを狙え!「ロクマルチャレンジin青野ダム」開催。金森プロ、ゆたかボーイプロ、岡プロも参戦。限定ルアー販売やサイン会も

【ゴールデンミーン】「GMマグネットマルチランディングホルダー」ランディングネットの持ち運びに便利。使用時は簡単に着脱が可能!

【グローブライド】2022年度3月期売上高1200億円超。前年比20.3%増。「攻めの経営」継続

清水港日の出埠頭『釣り開放』釣り体験教室が大人気!次回は6月19日(日)開催

ラバー内蔵でズレにくい!サイドがフラットになってセットもしやすい、船カワハギ専用の「誇高カワハギ中オモリ」

【バレーヒル】「アジテート」新カラー5色が追加