ワームがズレるストレスから解放される便利パーツ「インセットキーパー」

製品情報

バスフィッシングで使用するスピナーベイト、ラバージグ、ジグヘッドなど。ワームをセットして使用する際、ワームがズレたりするのを防ぐために、ワームキーパーが採用されていますが、どうしてもズレてきたりして、それがストレスに…。

そのストレスから解放される便利パーツが、リューギの「インセットキーパー」。既存のワームキーパーに挿し込むことで、さらにワームの保持力を高めてくれるアイテムなんです。

インセットキーパー

インセットキーパー

細いワイヤー製のキーパーを、ワームの中に埋め込む仕様なので、ルアーシルエットが崩れず、性能を最大限発揮できます。

取り付け方法は…
①フックにワームをセットする
②プライヤー、もしくは手で、インセットキーパーの三角形の底辺部をつかむ
③下側からワームキーパーの凹み部分に、インセットキーパーのV字型の両端が来るように狙い、挿入する

インセットキーパー

簡単にセットできて、ズレない。ストレスフリーのワームキーパなんです。

サイズはSとMの2種。

インセットキーパー

6個入りで価格は360円。

詳細は、リューギ公式ホームページまで。

関連記事

第48回G杯争奪全日本アユ釣り選手権。中里孝行選手がG杯初優勝

【シマノ】磯上物ロッド「ファイアブラッド グレ」

日本釣振興会和歌山県支部、田辺市・内之浦湾、串本町・動鳴気(どめき)漁港で水中清掃を実施

普段は入れない御前崎港中央ふ頭の一部を開放!釣り教室で多彩な魚が釣れ、家族連れも大喜び

【ルミカ】「烈光」視認性の高い光源が特徴のウキ

【シマノ】「メタニウム」マグナムライトスプールⅢを搭載したベイトリール

手軽にドジョウの引き釣りが楽しめる!オールインワンになった「ドラゴンライズ 堤防タチウオテンヤ コンプリート」

【オーナーばり】「ファイアツイン」対応ウエイト表示で初心者でも迷わずフックを選べる!