ワームがズレるストレスから解放される便利パーツ「インセットキーパー」

製品情報

バスフィッシングで使用するスピナーベイト、ラバージグ、ジグヘッドなど。ワームをセットして使用する際、ワームがズレたりするのを防ぐために、ワームキーパーが採用されていますが、どうしてもズレてきたりして、それがストレスに…。

そのストレスから解放される便利パーツが、リューギの「インセットキーパー」。既存のワームキーパーに挿し込むことで、さらにワームの保持力を高めてくれるアイテムなんです。

インセットキーパー

インセットキーパー

細いワイヤー製のキーパーを、ワームの中に埋め込む仕様なので、ルアーシルエットが崩れず、性能を最大限発揮できます。

取り付け方法は…
①フックにワームをセットする
②プライヤー、もしくは手で、インセットキーパーの三角形の底辺部をつかむ
③下側からワームキーパーの凹み部分に、インセットキーパーのV字型の両端が来るように狙い、挿入する

インセットキーパー

簡単にセットできて、ズレない。ストレスフリーのワームキーパなんです。

サイズはSとMの2種。

インセットキーパー

6個入りで価格は360円。

詳細は、リューギ公式ホームページまで。

関連記事

【エバーグリーン】シャロークランク「ゼルク プティ」

【メジャークラフト】「ぷりぷりタコエビ」登場。爪がプルプル、タコに猛烈アピール

日本釣振興会が「オオクチバス等に係る防除の指針改定に係る検討会」に抗議。環境省に意見書を提出

夏のマリンレジャーの事故・人身事故は昨年より減少。秋以降は例年事故が増加。釣行の際は注意!

プロのキャスティングテクニックを間近で体感!釣りフェスで「キャスティングライブ」は見逃せない【釣りフェスティバル2024】

家族で!友達同士で!ペアで参加出来るヘラブナ釣り大会、千葉県清遊湖で開催【マルキユー】

初心者に日本海ジギングの魅力伝える。「ワイワイ釣ろう!!日本海ジギング体験会inドリームチェイサー」【イチバンエイトグループ】

【ア・ネットコトブキヤ】「RUBスカリ」8の字に折りたたむことができる