【日本釣振興会埼玉県支部】埼玉県内の釣り場5カ所でヘラブナ放流

ニュース
埼玉県越谷市の大吉調整池でヘラブナの放流を行ったスタッフ
埼玉県越谷市の大吉調整池でヘラブナの放流を行ったスタッフ
埼玉県下5カ所に放流されたヘラブナ
放流されたヘラブナ。埼玉県下の人気釣り場5カ所に放流された

 公益財団法人日本釣振興会埼玉県支部(岡田信義支部長)では2020年11月21日(土)、22日(日)に2020年度「つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業」として、ヘラブナを埼玉県の城山公園(桶川市)、油井ケ島沼(加須市)、逆川(越谷市)、大吉調整池(越谷市)に放流を行なった。

 また、日本釣振興会埼玉県支部の放流事業として、2020年11月21日(土)にヘラブナを北本総合公園(北本市)に放流した。

 当日は地元の釣り愛好者、漁協関係者に協力してもらい、無事ヘラブナが放流された。

 各地での放流の概要は以下の通り。

北本総合公園(北本市)で行われた放流の様子
北本総合公園(北本市)で行われた放流の様子

 ・11月21日(土)午前8時30分、北本総合公園(北本市)ヘラブナ約200㎏(約800尾)。日本釣振興会埼玉県支部役員と地元の釣り愛好者2名で放流。

城山公園(桶川市)で行われた放流の様子。釣り愛好者や子供達も参加した
城山公園(桶川市)で行われた放流の様子。釣り愛好者や子供達も参加した

 ・11月21日(土)午前9時30分、城山公園(桶川市)ヘラブナ約100㎏(約400尾)日本釣振興会支部会員と地元の釣り愛好者2名、子供達数名で放流。

油井ケ島沼(加須市)で行われた放流の様子
油井ケ島沼(加須市)で行われた放流の様子

 ・11月22日(日)午前8時、油井ケ島沼(加須市)ヘラブナ約200㎏(約800尾)北部漁協2名と地元の釣り愛好者1名で放流。

逆川(越谷市)で行われた放流の様子
逆川(越谷市)で行われた放流の様子

 ・11月22日(日)午前10時、逆川(越谷市)ヘラブナ約250㎏(約1000尾)東部漁協2名と地元の釣り愛好者6名で放流。

大吉調整池(越谷市)で行われた放流の様子
大吉調整池(越谷市)で行われた放流の様子

 ・11月22日(日)午前10時30分、大吉調整池(越谷市)ヘラブナ約100㎏(約400尾)東部漁協2名と地元の釣り愛好者6名で放流。

 【報告:日本釣振興会埼玉県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【キザクラ】「ウキ釣り速攻セット(グレ・チヌ用)」初心者でもすぐにフカセ釣りを始められる

【タコマイレージのアンケートに協力を!】漁業者、遊漁船、釣り人が一緒になってルール作り

グリップ力、耐久性、フィット感が抜群。ビッグゲームのためのグローブ「ファイティンググローブ マックスVAG-27」

夏休みの思い出に!ハヤブサが平磯海づり公園で釣りイベント開催。ビンゴゲーム、大抽選会等お楽しみも盛りだくさん

【マルキユー】「アミ姫キララ」手を汚さず気軽にサビキ釣りが楽しめる

【上州屋】「新潟ルアーフェスタ展示即売会2023」開催!ロッド・リールの特別割引セールやお楽しみ袋も!

ブレードジギング専用ロッド「セデュースBLJ」。キャステングモデルとジギングモデルがラインナップ

タフバスを喰わす!「ジャスターシャッド 2.2インチ」。強アピールで安定したスイム姿勢の小型シャッド