この秋は釣りをはじめよう!「ファミリー釣り体験教室」あるかぽーとで開催。丁寧な指導で釣りが初めてでも安心!

ニュース
    

10月26日(土)、山口県下関市のあるかぽーとにて、「ファミリー釣り体験教室」が開催される。


初心者でも気軽に楽しめる釣り教室。釣り方はもちろん、糸の結び方、仕掛けや餌の付け方も講師が優しく教えてくれるので、釣りを経験したことのない人でも安心だ。ライフジャケットの無料貸し出しも用意。

釣りに挑戦したい子供にもオススメのイベントだ
講師が釣り方を優しく指導

今回の釣り教室は、午前・午後と2回実施。その間の時間にキジハタの稚魚放流も予定している。午前の参加者は釣り終わりに、午後の参加者は釣りを始める前に放流に参加することが出来る。

釣りと放流の体験を通して、自然との繋がりや稚魚が成長するための環境保護の必要性、汚染の影響について考えられるイベントだ。ぜひファミリーで参加して、釣りや環境に親しんでほしい。

開催概要

開催日
10月26日(土)

開催場所
山口県下関市あるかぽーと

開催スケジュール

【午前の部】
受付 8:00~8:30
釣り体験 8:30~10:30
片付け 10:30~11:00
【キジハタ稚魚放流】
11:30~12:30
【午後の部】
受付 13:00~13:30
釣り体験 13:30~15:30
片付け 15:30~16:00

募集人数
午前10組、午後10組

参加費

親子1組1000円

持ち物

釣竿、リール、クーラーボックス、保険証
(釣竿等の準備が難しい場合は応相談。申し込みのメールに記載のこと)

主催者
公益財団法人日本釣振興会(九州地区支部・山口県支部)

申し込み方法

以下の情報を記入し、メールで申し込む。

【宛先】
jsf-yamaguchi@sunline.co.jp
【記入内容】
・参加者氏名、フリガナ
・年齢
・性別
・代表者携帯電話番号
・希望時間(午前/午後)
・釣り経験有無

問い合わせ先
公益財団法人日本釣振興会(株)サンライン内 
TEL 0827-82-5310

関連記事

【RGM】ルースターギアマーケット。ジャッカルが提案する新しい釣りの切り口

エギ2本購入で必ず当たる!「デュエルエギ祭」・「ヨーヅリエギ祭」同時開催。ラストワン賞も超豪華

【がまかつ】「ラグゼ ハンドウォーマーLE-700」使い捨てカイロ用ポケット採用で保温性向上

【がまかつ】「がま鮎Dancing Master」がま鮎史上最軽量のロッド

【ベイシックジャパン】「ハッピーファンセットⅢ」ファミリーフィッシング・釣り入門に最適

第13回新舞子マリンパーク魚釣施設稚魚放流。カサゴとヒラメの放流に子供達も参加【日本釣振興会 愛知県支部】

徳島県の豊かな自然を思いっきり楽しむ!親子が参加し、放流体験とクルージング体験、釣り教室を開催

「ミライトの使い方教えてください!」釣りの仕掛け?フィギュアに?防災グッズに?アイデア応募でミライトが当たる!