約85㎝のブリもお出まし!「第23回兵庫県民釣大会」大盛況。118名が参加し兵庫県全域で競技、5部門の優勝者が決まる

ニュース
「第23回兵庫県民釣大会」の集合写真
    

5月11日(土)、12日(日)の2日間、「第23回兵庫県民釣大会」が開催された。主催者は、公益財団法人日本釣振興会兵庫県支部と兵庫県釣り団体協議会。

この大会は対象魚種も多く、競技エリアも兵庫県全域と広いため、ベテランはもちろん、ファミリーや初心者など誰でも気軽に参加が出来る大会。豪華賞品も多数用意され、昨年も多くの釣り人が参加し盛況に終わった。

今年は天候が悪く、11日は強風の中、12日は曇り空で風が吹く中だったが、118名が参加。受付はせず、11日(土)午後3時から各自釣りを開始し、12日(日)午前11時半から明石市海浜ベランダで審査が行われた。

対象魚は、① クロダイ・マダイの部、② キス・キュウセンの部、③ カレイ・アイナメの部、④ メバル・ガシラ・グレの部、⑤ 他魚の部(イカ・タコ・フグ・ボラ・アナゴなど長物を除く全ての魚種)の5部門で、1尾長寸で競った。

「第23回兵庫県民釣大会」の5部門の優勝者
各部門の優勝者

悪天候の中だったにもかかわらず、釣果は良く、子供が他魚の部でブリを釣って優勝するなど盛り上がりを見せた。

「第23回兵庫県民釣大会」で審査所に持ち込まれたブリ
審査に持ち込まれたブリ
「第23回兵庫県民釣大会」のクロダイ・マダイの部の優勝者
クロダイ・マダイの部で、49.7㎝のクロダイを釣り上げ優勝した井出さん

協賛各社からの賞品も多数用意され、入賞しなかった参加者には全員にラッキー賞が当たり、喜んでいる様子だった。

「第23回兵庫県民釣大会」のラッキー賞の抽選の様子
ラッキー賞の抽選の様子

大会結果(敬称略)

① クロダイ・マダイの部
優勝:井出真人(クロダイ49.7㎝)
2位:山田渉(クロダイ44.2㎝)
3位:帷譲二(クロダイ41.9㎝)

「第23回兵庫県民釣大会」 クロダイ・マダイの部優勝の井手真人さん
クロダイ・マダイの部優勝の井手真人さん


② キス・キュウセンの部
優勝:松岡邦興(キス27.2㎝)
2位:東利通(キス21.9㎝)
3位:安達伸太郎(キュウセン20.9㎝)

「第23回兵庫県民釣大会」キス・キュウセンの部優勝の東利通さん
キス・キュウセンの部優勝の松岡邦興さん


③ カレイ・アイナメの部
優勝:野島正和(カレイ41.2㎝)
2位:吉本拓成(カレイ37.6㎝)
3位:長砂廣(アイナメ30.4㎝)

「第23回兵庫県民釣大会」カレイ・アイナメの部優勝の野島正和さん
カレイ・アイナメの部優勝の野島正和さん


④ メバル・ガシラ・グレの部
優勝:上野和寛(グレ36.5㎝)
2位:山田富士(グレ33.5㎝)
3位:中原佑介(グレ32.8㎝)

「第23回兵庫県民釣大会」メバル・ガシラ・グレの部優勝の上野和寛さん
メバル・ガシラ・グレの部優勝の上野和寛さん


⑤ 他魚の部
優勝:田中瞳真(ブリ84.5㎝)
2位:近藤靖彦(マゴチ50.0㎝)
3位:谷口広樹(サバ30.8㎝)

「第23回兵庫県民釣大会」他魚の部優勝の田中瞳真さん
他魚の部優勝の田中瞳真さん


レディース賞
佐藤麻美(アジ17.7㎝)

少女賞
佐藤空乃(アジ18.1㎝)

「第23回兵庫県民釣大会」少女賞の佐藤空乃ちゃん
少女賞の佐藤空乃ちゃん


少年賞
橋間文哉(クロダイ30.0㎝)

「第23回兵庫県民釣大会」少年賞の橋間文哉くん
少年賞の橋間文哉くん


【提供:日本釣振興会兵庫県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

「ワカサギ釣りが、もっともっとアツくなる!」群馬県梅田湖でも釣果アップ。LOVE BLUE事業が漁協のワカサギ増殖を支援

【ダイワ】#go_fishing SS(スターティングセット)。入門者にピッタリ、バッグも使えるぞ!

国際的にも喫緊の環境問題とは?企業や業界で取り組むべき課題を松下和夫先生にインタビュー

【サンライン】「ソルティメイト エギリーダーBS」プラズマライズテクノロジーで長時間の使用でも性能を維持!

縫い目がなく肌触り抜群のネックウエア「ima-Buff CoolNetUV」はアユルアーゲームでも大活躍!春から初冬まで釣りやアウトドアにオススメ

和歌山県・串本で開催!「サンラインカップ磯」盛況、そらなさゆりさんもMCとして参加

ボトムを這いずりバスを魅了するワーム「EBI TANK(エビタンク)」が登場

【ダイワ】セルテートに待望の5000番、6000番が登場!PE2~3号を使用するゲームに最適!