プロのダイバーが埼玉県川田谷沼で水中清掃を実施。全国の水辺で水中清掃を実施中!【LOVE BLUE】

ニュース
LOVE BLUE事業の川田谷沼の水中清掃の様子
    

LOVE BLUE事業では、4月21日(日)~4月25日(木)の5日間、プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、埼玉県桶川市の川田谷沼(かわたやぬま)にて実施致した。


この活動は、要望元の埼玉南部漁業協同組合をはじめ、埼玉県や埼玉県漁業協同組合連合会、国土交通省荒川河川事務所など、各関係者から理解を得て実施。地元からも温かく迎えられ、活動を行うことが出来た。

LOVE BLUE事業の川田谷沼の水中清掃の様子
活動は安全第一で行われた
LOVE BLUE事業の川田谷沼の水中清掃の様子
プロダイバーが潜って水中のゴミを回収していく
LOVE BLUE事業の川田谷沼の水中清掃の様子
ダイバーと陸上のスタッフが協力してゴミを回収 

同事業の担当者は、「ご関係の皆様には、いつも本事業を深くご理解いただき、本当にありがとうございます。『LOVE BLUE~地球の未来を~』をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、安全を最優先に取り組んで参ります」とコメントしている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

いよいよ開始!【釣りフェスティバル2022】来年1月21日からオンライン開催。出展社募集スタート!

【ノリーズ】フィネスかつストロング!「ロードランナー ストラクチャーNXS エリートスペック」

「がまかつ鮎釣り登龍門2023」次世代担う若手鮎釣り師が九頭竜川で奮闘!

次の「M-1 チャンプ」は誰だ!?「2024 マルキユーM-1CUP 全国へら鮒釣り選手権大会」エントリー受付開始!

【プロックス】「ランディングジョイント」ランガンシーンに必携のアイテム

【腕試ししてみませんか?】「サンラインファンカップ磯グレ2023 日振島大会」参加者募集中。先着100名募集!

水中に残されたルアーを回収。中古ショップに売っても大丈夫?法律的に問題は?【弁護士に聞く】

【RPAの活用】作業を自動化して効率化を図る。社内の定常的な業務等に展開、会社全体の業務を改善!