【富士工業】オリジナルエコバッグを制作。小さな取り組みから大きな環境保護の流れに

ニュース

自然環境との共存を目指す企業として「We Love the earth」をスローガンに、環境に配慮したモノ作りに取り組む

 富士工業(株)では、「我々釣具業界が率先して行動を起こすべく、このたび、オリジナルエコバッグを制作しました」と発表した。

 富士工業では、自然環境との共存を目指す企業とし、2008年から「We Love the earth」をスローガンに掲げ、持続可能な開発目標であるSDGsへの取り組みとして、自然豊かな研究・開発施設の維持、自然環境に配慮したものづくりに取り組んでいる。

オリジナルエコバッグには、富士工業のスローガンが表示されている

7月1日より「レジ袋有料化制度」がスタート。釣具業界も率先して環境保護に繋がる行動を!

 日本全体でも環境意識の高まりが見られ、プラスチック汚染による自然・海洋環境の世界規模の対策の一環として、7月1日より「レジ袋有料化制度」が導入される。

 こういった状況下で、釣具業界でも率先して行動を起こしていこうという想いで「エコバッグ」は制作された。

コンパクトに折りたためる。

 富士工業では「身近な小さな取り組みから、大きな環境保護の流れに繋がる事を祈念し、エコバッグを制作した。お出掛けの際は携帯頂き、エコ活動に活用頂けましたら幸いです」としている。

 このエコバッグは富士工業の取り組みに協力、共感している関係企業等に進呈されている。

関連記事

釣竿公正マークポスター秋冬版にマルコスが登場!全国の釣具店や釣り場などで掲載

【号外】「フィッシングショーOSAKA2022」2年振りにインテックス大阪で開催決定。2月5-6日開催。コロナ対策万全で実施

【バレーヒル】「アジータ3」ソフトマテリアル採用で吸い込み抜群

釣果良好!女性だけのトラウト釣り体験会、「フィッシングステージ彩の国」で開催。初心者もしっかりサポート【つりジェンヌ】

【デュエル】「HARDCORE モンスターショット」追加サイズ80㎜/110㎜が登場

【LOVE BLUE水中清掃】茨城県の涸沼と北海道の羽幌港で実施

【シマノ新製品】「シエナコンボ」初めての釣りに!ロッド、リール、ケースのオールインワンセット

【シャウト!】ランスにリアルカラーシリーズ登場。失速後の「喰わせる間」が絶妙!