釣り教室で海釣りに挑戦!イワシ、アジ等が釣れ子供達も大喜び。保護者からも大好評

ニュース
日本釣振興会岩手県支部の海釣り教室の集合写真
   

10月22日(日)、公益財団法人日本釣振興会岩手県支部では、釜石市の平田漁港で海釣り教室を開催した。

参加者は子供12名、保護者13名、スタッフ12名で開催。当日は強風の心配があったが、天気も荒れることなく参加者も釣りを楽しむ事が出来た。

日本釣振興会岩手県支部の海釣り教室の様子
釣り日和の中、25名の参加者が釣りに挑戦
日本釣振興会岩手県支部の海釣り教室の様子
スタッフも釣りの指導にあたった

釣果はイワシ、サバ、小アジが釣れ、子供達も喜んでいる様子だった。

日本釣振興会岩手県支部の海釣り教室の釣果
見事、お魚ゲット!

保護者からも「このようなイベントを続けて欲しい」という声も寄せられ、参加者も満足のイベントとなった。

【提供:日本釣振興会岩手県支部・編集:釣具新聞】

日本釣振興会では、全国各地で釣り体験教室を開催している。開催スケジュールは、日本釣振興会公式ホームページから確認出来る。

関連記事

【バレーヒル】「ハンドメイドリリースネット」魚に優しいラバーコーティングを採用

「上州屋アウトドアワールドつきみ野店」リニューアルオープン!釣り、アウトドアを融合した店舗

初心者もハゼ連発!「多摩川フィッシングフェスティバル2023in殿町」都会の身近な川で豊かな自然満喫【日本釣振興会】

入門機の枠を超えたタイラバ専用機「エンゲツ BB」。コンパクトボディで握りやすい!【シマノ】

【水産庁】漁業と調和しながら釣りも活用。漁村の賑わいづくり等目指す。漁港における釣り利用にガイドライン(案)策定

良型の釣果多数!五頭フィッシングパークで「トラウトフィッシング教室」開催。家族で釣りに挑戦

フィッシング遊で「こども新聞 釣り教室」開催!釣りタレントの萩原香さんも先生役でサポート

【がまかつ】「レインブーツ GM-4529」日本人の足に合わせた幅広設計を採用