子供からシニアまで気軽に釣り体験!「陸(河川敷)からのハゼ釣り教室」。ファミリーで都会の中の自然を満喫

ニュース
「陸(河川敷)からのハゼ釣り教室」の様子

公益財団法人日本釣振興会東京都支部は7月29日(土)、江戸川区の旧中川河川敷にて「陸(河川敷)からのハゼ釣り教室」を開催した。

小さな子供からシニアまで、誰でも手軽に楽しめるハゼを河川敷から釣る教室。参加費には竿、エサ、仕掛け等が含まれ、竿は持ち帰りOKのため、教室の後も自分達だけで釣りを楽しめるようになっている。

当日は蒸し暑い中、13組24名が参加。スタッフが丁寧にサポートし、釣りの経験が浅い人でも参加出来るイベントとなっていた。

「陸(河川敷)からのハゼ釣り教室」の様子
仕掛けの準備もスタッフがサポート。初めてでも安心だ
「陸(河川敷)からのハゼ釣り教室」の釣果
見事お魚をゲット!

参加者は、かなりの暑さにも関わらず、12時の教室終了後も釣りを続ける家族がほとんどで、ハゼ釣りを存分に楽しんでいる様子だった。

「陸(河川敷)からのハゼ釣り教室」の集合写真
教室の参加者。イベント終了後も釣りを楽しんでいた

【提供:日本釣振興会東京都支部・編集:釣具新聞】

関連記事

北関東フィッシングフェスタ2025は大盛況!約2700人が来場。家族で楽しめた釣りイベント【上州屋】

スタッフが全面サポート!ハヤブサ主催、当日現地受付の「初心者釣り教室in須磨海づり公園」が7月26日に開催

【釣具の即売会】フィッシングショーOSAKA2024の大人気コーナーにイチバンエイトグループが出店!来場者からも大好評!

【ダイワ】「クリスティアワカサギCRT+/CRTα」

「年なしのチヌ」って本当は何歳?クロダイ(チヌ)の全ての解明を目指す、広島大学の海野徹也教授を取材

【プロックス】「どでかラバーコートフォールディングネット」3サイズをラインナップした特大ランディングネット

IT導入補助金で中小企業のDX促進!下限額引き下げ・撤廃など留意事項や変更点を詳しく解説

【多摩川フィッシングフェスティバル2021】第2会場の殿町第二公園先も中止決定。今年は開催できず