「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」開催!広島湾に63名の選手が集結。大物賞では大型マダイも出現

ニュース
「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」の集合写真

7月2日(日)、広島湾にて「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」が開催された。

参加者は63名。今年は大竹市御幸町東栄地区湾岸緑地が会場となった。

朝5時から各船に分かれて出船し、競技時間は6時~12時。

「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」の出船の様子
出船の様子

検量対象はチヌ3尾までの総重量で競った。渡船4隻の中から上位1名を選出し、4位までを決定。5位~8位は船中2位から決定した。

また、大物賞(マダイ)は最大重量の真鯛を釣った選手を選定した。

競技終了後、検量所には多くの魚が持ち込まれ、63名中39名の選手が検量を行った。

「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」の優勝者
見事優勝に輝いた増田選手
「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」の準優勝者
準優勝の坂本選手
「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」の第3位
3位の青木選手

表彰式後は、豪華景品が当たるお楽しみ抽選会やじゃんけん大会で盛り上がり、閉会となった。

大会結果(敬称略)

「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」の表彰台
大会の入賞者

優勝
増田一幸(タートル1号・4.48㎏)

準優勝
坂本貴樹(めばる丸・3.94㎏)

3位
青木聖児(奥新渡船・3.56㎏)

4位
外輪勝也(せと丸・3.32㎏)

大物賞(マダイ)
末次徹(タートル1号・4.78㎏)

レディース賞
木村明美(めばる丸・2.74㎏)

大会の様子は、サンライン公式ホームページからも確認出来る。

【提供:サンライン・編集:釣具新聞】

関連記事

「フィッシングショーin東北」夢メッセみやぎで5年ぶりに開催!出展メーカー約100社が商品展示&物販【キャステング】

【大阪府】泉大津フェニックス、海釣り公園設置目指す。釣り体験イベントで調査、176名が参加

【ダイワ】「アナリスターアオリ」アオリイカ専用のロングロッド

日本釣振興会徳島県支部が釣り大会で清掃活動!シマノインストラクター江頭名人も参加

フィット感の調整で肩の負担が軽減!収納力も高く、サイズ、カラーバリエーションも豊富な「鮎・渓流ライトフィットベスト2」

釣具の業者向け展示会開催。100社以上のメーカーが出展、新作ルアーなど多数お披露目【谷山商事】

「魚と釣り場を守る活動を!」日本釣振興会大阪府支部が役員会・総会を開催。今年度も多数の事業を計画

【サンライン】「Angler’s Ecology(アングラーズエコロジー)」を発表。釣りをずっと楽しむため、自然環境保全・回復に貢献