【対策出来てますか?】夏の防災対策は「水害」や「熱中症」にも注意!対策事例やアイテムを紹介

ニュース

企業経営に役立つ情報を紹介する「企業経営の名サポート」。

今回は、地震などの災害対策だけでなく、水害や熱中症にも注意が必要な夏の防災対策について、オススメのツールやアイテムを紹介しながら解説します。

防災対策、水と食糧だけではNG!季節に合わせた対策を

9月は防災月間です。災害対策として水や食糧などを用意している企業は増えてきていますが、季節によって対策は異なります。

特に今年の夏は、ゲリラ豪雨の発生が昨年比1.4倍、過去5年平均比1.9倍で発生回数が増えると予想されています(ウェザーニューズ社2022年7月5日発表)。

また、令和3年4月下旬から全国を対象に運用を開始した「熱中症警戒アラート」も8月2日(5時時点)、過去最多の38地点で発表されました。

熱中症警戒アラートとは、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、 熱中症予防行動を促すための情報です(環境省HPより)。

災害が発生した際、停電や浸水などでエアコンが使えないケースも想定し、地震などの災害対策に加えて、水害や熱中症も視野に入れた対策が、人も企業も生き残ることに繋がります。

1. 水害に備える「地域の状況と災害リスクを確認しましょう」

国土交通省が提供している「重ねるハザードマップ」で、洪水(想定最大規模)などのリスク情報を把握できます。

また、同じく国土交通省が提供している「地点別浸水シミュレーション検索システム」では、地図上で住所を指定し、破堤点(堤防が決壊すると想定した箇所)を選択することで、破堤点からの浸水シミュレーションを時間軸毎にアニメーションで確認することができます(地域によってはまだシミュレーションデータが登録されていない、あるいは、浸水が想定されない区域または対象となる河川がない区域など、対象区域外の場合もあります)。

当社名古屋支店の住所で、最寄りの河川が決壊したと想定してシミュレーションを実施しました。

決壊30分後に河川付近での浸水が、5時間後には指定住所に到達し、子どもの腰程度まで浸水しています。

「地点別浸水シミュレーション検索システム」の決壊30分後の浸水シミュレーション(エイコー名古屋支店で最寄りの河川が決壊したと想定)
決壊5時間後の浸水シミュレーション

9時間後には子どもの背の高さ、車いす利用者の首の高さまで浸水することがわかりました。

決壊9時間後の浸水シミュレーション

自社の住所でシミュレーションを実施し、何時間後にどのような状態になるのかおおよそを把握しておくことで、避難に必要な時間や、防水防護シート、土のう、防水扉の設置、準備の必要性などあらかじめ社内で検討することができます。

使用しない時は重ねて保管できる、次世代型緊急防水防護システムなどもございます。

地面に置くだけで洪水から守る次世代型緊急防水防護システム
1 / 2
次へ

関連記事

【LOVE BLUE】鹿児島県・塩田康一知事を表敬訪問。マダイ種苗生産や放流、水中クリーンアップ事業等を報告

【がまかつ】「がま磯 デニオス」ワンピースのような美しい曲がりの振り出し竿

近隣の競合釣具店が「名物店長」を引き抜き!?売上も激減!法律的に問題は?【弁護士に聞く】

恋路ヶ浜でビーチクリーン&稚魚放流!観光客や地元園児も参加。釣りの聖地で環境維持の活動広める

兵庫県の各地でマコガレイの放流を実施。50名が参加し、約1万7000尾の稚魚が一斉に大海原へ

全国から精鋭23チームが集結!「第16回クラブ対抗イカダ釣り選手権」。優勝は…?【黒鯛工房】

フィッシング遊のスタッフが豊浜漁港と霞釣り公園で清掃活動。釣り場を減らさないよう、釣り場のゴミは持ち帰ろう!

「子供の頃、ビニールハウスのパイプを釣竿代わりに…」。ミュージシャンの宮沢和史さん、釣りを語る【ロイヤルアングラー賞】