タックルオフ工房の曽根洋一さんが出演!富士工業のラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」

ニュース
OUTDOOR&FISHINGのロゴ

富士工業では、富士工業プレゼンツとしてラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」を配信している。

番組の内容は、アウトドアと釣りの魅力を楽しいトークと音楽で伝える。アウトドアや釣りに縁の深い様々なジャンルのゲストが登場し、活動内容やその魅力を存分に語ってもらう番組だ。

↓ 過去の放送はコチラ ↓
OUTDOOR&FISHING FUJI – YouTube

ロッドビルディングマイスター曽根洋一さん
ロッドビルディングマイスター曽根洋一さん

5月14日(土)、5月21日(土)の放送では、釣具量販店のイシグロが運営する「タックルオフ工房」のロッドビルディングマイスター、曽根洋一さんが出演。

曽根さんは、1994年にイシグロに入社。1996年に独学で釣り竿、ロッドの製作を始める。そして、2001年にロッドビルディングパーツの販売やロッド改造・製作受注を行う「タックルオフ」を立ち上げた。

その後、2009年には、ロッド修理・改造・製作を行う専門部署「タックルオフ工房」も立上げ、現在もロッドビルディングの領域で活躍中。

今回は、そんな曽根さんの釣りとの出会いからロッド製作にかける思いに迫る内容となっている。

番組の詳細

・放送日時…毎週土曜日午前8時半~8時55分

・放送局…K- mix(静岡放送局)radikoのエリアフリー・タイムフリー機能を利用すればどこからでも視聴が可能)

・パーソナリティ…工藤英二(ウェブメディア「世界を釣ろう」代表)

4月30日、5月7日の放送では芸人のじゅんいちダビッドソンさんが出演。視聴はコチラから ↓↓

関連記事

コンパクトで高い食わせ能力を発揮。カラー再編&コーティングも強化した「ヤミージグ TG タチウオゲームチューンド」

軽快さとリーリングレスポンスに磨きをかけた「ヴァンフォード」がパワフルな巻き上げとギアの耐久性を高め、新スペックとなって登場

釣り糸が見えると不利になる?(後編)。メジナは糸が見えているか実験!「糸が太いと釣れない」は本当なの?

マルシン漁具の定番メタルスッテ「鉛スッテCB」が新色を追加してリニューアル!

釣具の収納に便利なマルシン漁具の「EVA マルチケース」は選べる2サイズ!ショルダーベルト付属で持ち運びにも最適

【ジャッカル】「RGM spec.T」遊び心満載!アウトドアを本気で楽しむ大人向けロッド

【中止決定】「2022みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばと」。3年連続の中止

グローブライドが「生物多様性のための30‌by30アライアンス」に参画。今後も環境への取り組みを継続