釣具店「キャスティング」スタッフが近隣の釣り場を清掃。漁港や公園のゴミを回収、環境美化に貢献

ショップインフォ

釣具店のキャスティングでは、定期的に近隣の釣り場の清掃を行っている。6月24日(火)には、全国3カ所の漁協、公園で清掃活動を実施した。

宮城県石巻市 大原漁港

キャスティング清掃
大原漁港の清掃活動に参加したスタッフ

磯釣り研修終了後に、大原漁港の清掃を実施した。

港内は清掃が行き届いており、目立ったゴミなどは少なかったが、スロープや磯際、漁港入口などにはゴミが落ちていたため、そのような場所を重点的に清掃した。

キャスティング清掃
スロープや磯際、漁港入口などに落ちていたゴミを回収

環境保全のため、ゴミの持ち帰りを呼び掛け、今後も清掃活動を継続する、としている。

福岡県糸島市 野北漁港

キャスティング清掃
野北漁港を清掃し、ゴミを回収した

近隣釣り場調査の一環として、糸島の野北漁港の清掃を実施した。

外防波堤、内側護岸、駐車場を中心に、吸い殻や絡んだ釣り糸、ビニール袋などを回収。ゴミは散見されるものの、以前と比較して釣具のパッケージや弁当ゴミなどは減ったような印相だった。

清掃中には釣り人に「私は携帯灰皿を使っていますよ」と声を掛けられたりし、この活動が釣り環境保全に繋がっていることを実感できる機会となった。

キャスティング清掃
駐車場などのゴミを拾うスタッフ

福岡県福津市 福間海浜公園

キャスティング清掃
福間海浜公園の清掃に参加したスタッフ

綺麗な砂浜や、整備された釣り堤防、トイレや無料駐車場もある海浜公園の清掃を実施。一見するとゴミも目立たなかったが、釣り仕掛けのパッケージや、絡んだ釣り糸、タバコの吸い殻、ペットボトルなどが落ちており、回収した。

キャスティング清掃
駐車場を清掃。ペットボトルなどのゴミを回収した

釣り場にゴミを残さないことはもちろん、周囲にゴミがあれば積極的に回収し、綺麗な環境を保全。また、キャスティングのスタッフとして、ルールとマナー向上に努めていきたい、としている。

キャスティング清掃
整備された釣り桟橋もある海浜公園。今後も清掃を実施し、環境保全に努める

なお、キャスティングの社会貢献活動については、キャスティング公式ホームページからも確認出来る。

関連記事 → メーカー多数出展!「バスフェスタ2025」7月12日(土)と13日(日)の2日間、キャスティング南柏店で開催 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

「OUTDOORPARK2020」万博記念公園で関西最大級のアウトドアイベントが開催

【テイルウォーク】「OUTBACK BEYOND」富士工業のNEWガイドシリーズMobile-K(モバイルK)を採用した振り出しロッド

【ヴァンフック】「マイクロジグアシスト ワイヤー」歯の鋭いゲームフィッシュに最適なフック

【がまかつ】「瀬戸マダイシラスプロサビキ ショート」全長3.4mのショートタイプのマダイサビキ仕掛け

わらびウドンタイプの粒状くわせエサ「力玉ハード(L)」で季節や活性に応じたヘラブナ釣りを

【釣研】「パーフェクトウキ釣り超入門セット」初心者に優しいオールインワンセット。結びは1カ所のみでOK!

ブラックバスの漁業権を持つ4漁協が漁業権免許を更新。バスの経済効果は依然大きいが、今後10年の漁場管理はどうなる?

大阪の人気釣り場・茨木新池で「初心者のためのヘラブナ釣り教室」開催。家族で釣り満喫、スタッフも手厚くサポート