釣り人憧れの地・群馬県上野村に活力を!ティムコがスノーピーク、村、漁協と包括連携協定を締結。自然体験イベント等も計画

ニュース
(株)ティムコの酒井誠一代表取締役社長、(株)スノーピークの山井太代表取締役社長執行役員、群馬県上野村の黒澤八郎村長、上野村漁業協同組合の松元平吉組合長
左から(株)ティムコの酒井誠一代表取締役社長、(株)スノーピークの山井太代表取締役社長執行役員、群馬県上野村の黒澤八郎村長、上野村漁業協同組合の松元平吉組合長

(株)ティムコ(東京都墨田区本社・酒井誠一代表取締役社長)は、(株)スノーピーク、群馬県上野村、上野村漁業協同組合の4者で、上野村の地域循環共生圏の実現に向けた包括連携協定を締結した。

包括連携協定式は、4月28日(日)に道の駅上野テラスで実施された。

ティムコ、スノーピーク、上野村、上野村漁協の包括連携協定の様子
上野村で行われた包括連携協定式の様子

群馬県上野村は、首都圏から100km圏内にもかかわらず手つかずの自然が残る村だ。

村の中央を貫流する神流川は関東でも屈指の清流であり、全国からアングラーやフライフィッシャーが集う憧れの地となっている。

上野村で釣れた魚
上野村は手つかずの自然が残る、釣り人の憧れの地
上野村の川
フライフィッシャーにも人気の場所だ


(株)ティムコ、(株)スノーピーク、上野村、上野村漁業協同組合の4者は、互いの知見や人的資源、アウトドアの力を活用することで、新たな地域活力を創出し、地域経済の発展及び住民サービスの向上に寄与していく。また、自然や河川環境と生態系の保護に繋がる活動を推進することで合意した。

今後、川の駅上野の一部改修や、河川環境や自然環境といった村のフィールドを活かした体験イベントなどを企画していく予定だ。

上野村の川
4者で協力して地域活性化を図るほか、自然保護に繋がる活動も行われる

包括連携協定

(株)ティムコの酒井誠一代表取締役社長、(株)スノーピークの山井太代表取締役社長執行役員、群馬県上野村の黒澤八郎村長、上野村漁業協同組合の松元平吉組合長
4者の連携・協力により、上野村の魅力を最大化していく

協定の目的
本協定は、上野村、上野村漁業協同組合、スノーピーク、ティムコの4者で互いの知見や人的資源などを活用し、相互に幅広い連携・協力関係により、上野村総合計画の基本理念のもと、上野村版地域循環共生圏の実現に取り組むことを目的とする。

連携項目
上野村、上野村漁業協同組合、スノーピーク、ティムコは、以下の事項について連携および協力するものとする。

■地域経済の発展および住民サービスの向上
(1)地方創生の推進に関すること。
(2)関係人口創出の振興に関すること。
(3)観光の振興に関すること。
(4)人材育成および教育に関すること。
(5)アウトドア・野遊びの拠点運営に関すること。
(6)地域ブランドの向上、特産品の消費並びに販売拡大に関すること。

■自然資源の活用と保護
(1)河川やその流域および森林などの環境保護と生態保護に関すること。
(2)河川やその流域および森林などの活用に関すること。
(3)河川やその流域および森林などの環境教育に関すること。

詳細は、ティムコ公式ホームページまで。

関連記事

【メガバス】「2021年Megabass福袋」発売決定!限定カラーのルアーを手に入れるチャンス!

【フィッシングショーOSAKA2023】伊丹章・マルコスがPR公式アンバサダーに!当日はステージイベントにも登場

愛知県一色漁港でヒラメ・カサゴ・メバルを放流!「水辺感謝の日」清掃活動も実施。釣り場を守るため、釣具業界が協力

【マルキユー】「パワーバッカンセミハードTRⅦ」存在感溢れるデザインのハイエンドバッカン

かめや釣具が四国初上陸!香川県高松市に「高松屋島店」がオープン

約4000人来場!「ふくしまフィッシングフェスタ」大盛況。ワカサギファンやバスファンなど多くの釣り人が楽しむ【上州屋】

【プロショップかつき】「がまかつ・かつきコラボ商品 バリューパック 競技スペシャルDO(ディーオー)4本錨」攻めの釣りで威力を発揮

アユルアーには「コレがあるとすごく便利!」アユに使えるルアーも公開【アユルアーの楽しみ方・道具編】