大抽選会も開催!フィッシングショーOSAKA「がまかつ」ブース情報。ステージイベントやうきまろコーナーにも注目

ニュース
フィッシングショーOSAKA2023のがまかつブースの様子
フィッシングショーOSAKA2023のがまかつブースの様子

「フィッシングショーOSAKA2024」が、2月3日(土)、4日(日)に、インテックス大阪で開催される。

毎年多くの釣り具メーカーが出展する、国内最大級のフィッシングショー。

昨年は3年ぶりにリアルな会場で行われ、大盛況に終わった。今年は昨年より出展社数を増やし、規模を拡大して開催される。

昨年のフィッシングショーOSAKAの様子
昨年のフィッシングショーOSAKAの様子

ここでは、がまかつのブース情報を紹介する。

がまかつブースの場所
がまかつブースは6号館Bゾーン

がまかつブースは、LUXXEコーナーとGamakatsuコーナーに分けられ、ジャンルごと、またはアイテムごとに、新製品やイチオシ製品が展示される。

がまかつブースマップ
(出典:がまかつ公式ホームページ)

有名アングラーも来場!がまかつステージ情報

がまかつブースには、有名アングラーも来場。ステージでトークショー等のイベントを行い、がまかつブースを盛り上げる。

各ステージ終了後には、がまかつグッズが当たるミニ抽選会も開催される。

3日のがまかつブースステージ情報
(出典:がまかつ公式ホームページ)
4日のがまかつブースステージ情報
(出典:がまかつ公式ホームページ)
がまかつのミニ抽選会の詳細
(出典:がまかつ公式ホームページ)

「アテンダーⅢ」特設コーナーを要チェック!

「アテンダーⅢ特設コーナー」では、フィッシングシミュレーターも開催。各回とも先着順で、定員になり次第締め切られる。スケジュールは以下の通り。

アテンダーⅢのフィッシングシミュレーションのスケジュール
(出典:がまかつ公式ホームページ)

大抽選会は土・日とも16時スタート!

YouTubeやSNSなど、がまかつの公式アカウントを登録・フォローで、大抽選会に参加できる。

登録・フォローした画面をインフォメーションスタッフに見せると、大抽選会の参加チケットがもらえる。チケットを専用応募箱へ投函すると応募出来る。

当選結果は、がまかつのブース、メインステージの最終ステージで発表される。

がまかつの大抽選会の詳細
(出典:がまかつ公式ホームページ)

ファミリーにはうきまろブースがオススメ!

うきまろブースでは、15才以下対象のガラガラ抽選会を開催。

おえかきコーナーでうきまろを描き、カウンターへ持って行くと、ハズレなしのガラガラ抽選会に参加出来る。

うきまろコーナーの抽選会の詳細
(出典:がまかつ公式ホームページ)

初心者・ファミリーから、釣り上級者まで楽しめるがまかつブース。ぜびフィッシングショーOSAKAに訪れた際は、がまかつブースに立ち寄ってはどうだろうか。

詳細が、がまかつ公式ホームページまで。

関連記事 → いよいよ来週末開催!釣りファンもファミリーも1日遊べる「フィッシングショーOSAKA2024」。チケット情報、会場マップを要チェック

関連記事

入門機の枠を超えたタイラバ専用機「エンゲツ BB」。コンパクトボディで握りやすい!【シマノ】

【日本釣振興会和歌山県支部】濱ノ瀬漁港と戸津井漁港でクロダイ1万2000尾を放流

ボランティア活動終了後は釣りのデモンストレーション!「フィッシャーズ クリーン ACTION in山の下海浜公園」

【がまかつ】「ホリゾンヘッド Sn」スズを使用し超軽量の0.35gを実現したジグヘッド

子ども達も大はしゃぎ!「かめやフィッシングスクール親子釣り体験会in浜田」開催。約45人が参加、港のクリーンアップも

釣りフェス限定品を見逃すな!シマノ、ダイワ、ジャッカルの限定品を紹介【釣りフェスティバル2024】

【がまかつ】「アシストフック サワラスナイパー」サワラジギング専用アシストフック

鋭いスパイク刃で魚をがっちりキープする、安全で快適な「万能Fグリップ」は選べる2サイズ、3カラー【マルシン漁具】