水辺に感謝し、釣り場を守る!岩手県・北上川の河川敷で清掃活動【日本釣振興会・水辺感謝の日】

ニュース
公益財団法人日本釣振興会岩手県支部の清掃活動の集合写真
     

公益財団法人日本釣振興会岩手県支部では、10月29日(日)、北上川南大橋周辺で「水辺感謝の日」の清掃を行った。

2~3日前から全国的に雹が降るなど開催が危ぶまれたが、当日は曇天の中、参加者20名が集合。

公益財団法人日本釣振興会岩手県支部の清掃活動の朝礼の様子
朝礼の様子。20名が参加した

清掃場所では、空缶やペットボトルが目立った。ほか、粗大ゴミとして自転車も投棄されていた。回収したゴミは、盛岡市に事前に依頼し回収してもらった。

公益財団法人日本釣振興会岩手県支部の清掃活動の様子
広範囲を手分けして清掃し、多くのゴミが集められた

参加者したスタッフは、「今後もこの事業の継続が必要と感じました」とコメントしている。

【提供:日本釣振興会岩手県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【アルファタックル】「海人 マダイゲーム」ショートレングスのカーボンフルソリッドロッド

【上州屋】35名がワカサギ釣りを体験「上州屋 & VARIVAS山中湖ドーム船ワカサギフェスタ2024」

【テイルウォーク新製品】「HANDY LIGHT&LANTERN」ライト、ランタン、モバイルバッテリーの3役をこなす!

「にいがたフィッシングショー2023」過去最多・2万2000人以上の釣りファンが来数、コロナ前上回る

【マルキユー】「アミパワーグレスペシャル」アミエビ+オキアミ粉末配合の超ハイパワータイプエサ

【マルキユー】「パワーバッカンセミハードTRⅦ」存在感溢れるデザインのハイエンドバッカン

【デュエル】「EZ-Q マグキャスト サーチ ダブルグロー3.5号」

山口県柳井市で「eスポーツ&デジタル人材育成講座」スタート。県内9社がスポンサー、サンラインも支援