【西日本最大級の釣りイベント】「西日本釣り博2023」来年3月に開催決定!最新釣具の展示、有名アングラーのトークショーも

ニュース
西日本釣り博のポスター

2023年3月18日(土)、19日(日)、北九州市の西日本総合展示場にて「西日本釣り博2023」が開催される。主催は西日本釣り博2023実行委員会(会長:髙宮俊諦・株式会社タカミヤ代表取締役会長)。

西日本釣り博は、西日本最大級のフィッシングイベント。2018年の前回開催時には、九州エリアからはもちろん、中国・四国地方からも合わせて3万人以上の熱い釣りファンが来場。国内屈指の大規模イベントだ。

関連記事 → 西日本釣り博会場マップをチェック!人気メーカーが多数出展、西日本最大規模のフィッシングショー

関連記事 → 【西日本釣り博】デプス・issei・レイドほか、会場でしか買えない限定グッズ盛りだくさん!

関連記事 → 【西日本釣り博】釣りよかなど豪華メンバー多数登場!ステージスケジュールを公開、盛況間違いナシの2日間

関連記事 → 【西日本釣り博2023】ファミリー・初心者も楽しめるブースが盛りだくさん!各イベントを要チェック

西日本釣り博の前回開催時の様子
前回開催時(2018年)の様子。3万人以上の釣りファンが来場した。今年は3万3000人の来場を目指して開催される
西日本釣り博の前回開催時の様子
有名メーカーも多数出展。話題の新製品が一堂に展示される

最新釣具の展示はもちろん、有名アングラーによるトークショー、イベント限定品の販売など、様々なプログラムを用意。

西日本釣り博の前回開催時のステージ
ステージには有名人気アングラーも多数登場!
西日本釣り博の前回開催時のステージ
前回は釣りよかも登場。毎回、釣り人を楽しめる企画が目白押しとなっている

また、不朽の名作「釣りキチ三平」展も同時開催されるほか、子供や家族で楽しめるイベントやグルメエリアもあり、釣りファンからファミリーまで楽しめるイベントとなっている。

釣りキチ三平のブース
世代を超えて愛される「釣りキチ三平」に関する膨大なコレクションを展示予定。家族で来ても楽しめる
西日本釣り博の前回開催時のグルメエリア
グルメエリアも拡大予定(写真は前回開催時のグルメエリア)
西日本釣り博の前回開催時の子供向けエリア
子供も楽しめるイベントとなっている(写真は前回開催時の様子)

12月1日より主要コンビニや有名釣具店でチケットを発売予定。来年3月18日、19日はぜひ北九州市を訪れてはどうだろうか。

開催概要

◇開催日時
2023年3月18日(土)、19日(日) 9時~17時

◇会場
西日本総合展示場(新館・本館・中展示場・館前広場・屋外展示場)。JR・新幹線小倉駅から徒歩3分

◇入場料
大人:当日1300円(前売り1100円)
中学生以下:無料

◇入場券販売
12月1日よりコンビニエンスストアや九州・西日本の釣具店等で販売

問い合わせ先
西日本釣り博2023事務局
〒805-8539 福岡県北九州市八幡東区前田企業団地1-1
TEL 093-661-3171 (担当:宮田・古市)

西日本釣り博公式ホームページ
https://www.nishituri.jp/

関連記事

【知識ゼロからの釣り入門】上州屋アウトドアワールド東大和店監修。釣り未経験者にオススメの入門書!

「紙チケット」も例年通り好評発売中!電子チケット・紙チケットとも前売り券がオススメ【フィッシングショーOSAKA2023】

お手軽だけど本格仕様。ハヤブサのちょいマジ堤防シリーズにカマスサビキセットが追加。扱いやすい全長とオモリ付属

昭和の時代から盛んな波止釣り。和竿1本釣りでアジを狙う【竹村勝則・釣り記者の回顧録】

【リューギ】「モノガード ヴェスパ」ヴェスパの繊細さはそのままに、ガード付きで根掛かりしにくいジグヘッド

安定感抜群、1人でも2人でも持ち運び楽々の「タフトランク GU/S 4300」は保冷力で選べる2アイテム

埼玉県・びん沼川の1.5㎞を「水辺感謝の日」清掃。釣り関係企業のスタッフなど85名が参加【日本釣振興会】

人気ターゲット「ヒラメ」を狙い87名が熱戦!「サンライン&不動丸ヒラメ漢祭り」開催